高崎

スポンサーリンク
高崎

高崎の「デルムンド」でハンブルジョアM

通町にあるイタリア料理店。 絶メシリストを読んで、食べたくなったお店です。 ロードサイドのイタリアンファミレスを祖とする高崎パスタですが、こちらは繁華街で揉まれた少々毛色の異なるお店ですね。 場所は高島屋裏手の大...
0
高崎

高崎の「菊乃家」のソースカツ丼

本町にあるとんかつ店。 やはり絶メシリストを読んで頭に入っていました。 お店は高崎中央銀座の長い商店街を抜けた先にあります。 いかにも地元の日常のためのお店という体裁で、通常ならば観光客が訪れることはほぼほぼ無い...
0
高崎

高崎スズランの「すかや 本店」でざるそば

現在、高崎には2つの百貨店がかろうじて生き残っております。 我々の人生には「とらや」の羊羹で気張らねばならぬ時もありますが、そんな折は後発でありながら市民のプライドでもある「高島屋」 一方で日常生活により近い位置にあるのがこ...
4
高崎

高崎スズランの「生ジューススタンド」でシトラスジュース

地下一階に入るジューススタンドです。 スズラン百貨店をざっと一周してみましたが、地下の生鮮品売り場がお店で一番賑わってますね。 平日の客層はほぼほぼ老人のようです。駐車場も十分量確保されているみたいだし、デパートという...
0
高崎

高崎の「悦永製菓」でみそまんじゅう

競馬場通りにあるお菓子屋さん。 競馬場?と思って地図を見てみたら、Gメッセをおっ建てた広い土地は元々競馬場だったんだね。 散策中に通りがかったお店なのよ。 駅からもちょっと離れた立地。お店はだいぶくたびれて、店頭...
0
高崎

高崎の「ちょい飲み カツ」でちょい飲みセット

駅ビル「イーサイト高崎」に入る立ち飲み店。 あら町にある純米酒バーの支店なんだって 「群馬いろは」のお酒売場の隣という、孔明が計ったかのような立地です。 コロナの影響もあって、まだまだ元気が出ない駅ビル界隈でした...
0
高崎

高崎の「田舎や」で焼きまんじゅう

菊地町の前橋安中線沿いにある焼きまんじゅうのお店。 こちらは高崎駅のお土産屋さんで購入した商品です。 留守番の家族にも、いっちょ焼きまんじゅうを食わせたろとお土産商品を探したところ、さすがの「群馬いろは」ですな。有名な...
0
高崎

高崎の「はらっぱ 本店」で赤唐辛子とにんにくのトマトソース

上中居町の交差点にあるスパゲティー専門店。 駅ビルにも支店がありますし、高崎パスタの中ではアクセスしやすいお店です。 本店は駅からちょい離れた場所。でも、他に何もやることがないので、旧来の街とはガラリ表情の異なる東口の風景を眺...
0
高崎

高崎オーパの「カフェ 高崎じまん」で焼きまんじゅうパラダイス

駅前のビブレ跡地にドーンと建った「高崎OPA」 北関東最大規模のファッションビルとのことですが、ご当地らしからぬカッコよき施設よ。 なにより、日没以降はさっぱり期待が出ない市街のお店にかわって、夜間のショッピングや飲食...
0
高崎

高崎の「登利平 イーサイト高崎店」で上州御用鳥めし松弁当

駅ビルの2階にあるテイクアウト店。 前橋に本店のある ”鳥めし” で有名なお店よね。 群馬県下で名高い、もう一つの鶏めし弁当です。 どちらか比べると、地元支持が厚いのはこっちなのかな? とりあえず「たかべん」のは...
0
高崎

群馬八幡の「微笑庵」でちご餅

高崎安中渋川線にある和菓子屋さん。 今まで食べた中で、一番旨い、いちご大福ですよっ!! 高崎駅には「群馬いろは」という素晴らしきお土産スポットがありますが、駅前のOPAにも「高崎じまん」という気の利いたお店が入っており...
0
高崎

高崎の「九重ねぼけ堂」でブルーノ・タウト

南町にある和菓子屋さん。 旧中山道を散策していて、それっぽい構えが目に留まりました。 創業は大正9年という、わりと気さくな類を扱うお菓子屋さんなのよ。 優しげな奥さんに迎えられ、店頭を覗いてみると、姿の良い上生菓...
0
高崎

高崎の「ガトーフェスタ ハラダ イーサイト高崎店」でグーテ・デ・ロワ群馬エディション

駅ビル「イーサイト高崎」に入るお菓子屋さん。 実は高崎発祥のブランドなんだよね。 群馬県下の名品がならぶ「群馬いろは」の奥に、別格的なブースとしてバーンと構えているのがこちらのお店です。 元々和菓子屋さんとして創...
0
高崎

高崎の「栄寿亭」でかつ丼C

旧中山道にある大正8年創業の洋食堂。 実のところ、今回の高崎旅行においてはパスタは二の次で、こちらのかつ丼を食べに来たのです! お店は駅からも徒歩圏内、古い商店がポツポツと残っている街道沿いにあります。 事前のイ...
2
高崎

高崎問屋町の「ボンジョルノ 本店」で魚介ベスビオ(辛口)

高崎環状線の下小鳥町交差点にあるイタリア料理店。 第一回高崎キングオブパスタの優勝店ということで、地元支持も厚く、高崎パスタにおいては「シャンゴ」に次ぐ古豪といえるかもしれません。 スズラン百貨店にも支店があるので、高崎駅から...
2
高崎

高崎の「茶々」で焼きまんじゅう

美術館通りにある焼きまんじゅうのお店。 駅からも歩いてすぐだし、とりあえずはこちらのお店を利用すれば良いのだと思います。 メディアでも何度か見かける有名店ですね。 看板には ”元祖” を掲げておりますが、群馬広域...
2
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました