沼津【閉店】沼津の「ブレッドバスケット 沼津店」でのっぽパン のっぽパンという、沼津のご当地パンがあるらしいのです。 一時期、製造も途絶えていたのですが、先ごろ見事に復活! 駅ビルや仲見世商店街に専門店をオープンして、 ブーム再興を狙ったところまではウォッチしていたのですが、 今回、現地で覗いてみ... 16.04.08 0沼津
沼津沼津の「火の車」でみっくす焼きそば(並) 丸子町にある焼きそば屋さん 沼津市民のソウルフードってなんなんだろうと 検索してて、引っかかったお店です。 初手から白状してしまいますが、 今回の旅で一番旨かったのがこれよ! 駅前の繁華街からはだいぶ離れた住宅... 16.03.23 0沼津
沼津沼津の「松風軒」でしらすやき、チャーハン 玉江町の交差点にあるおにぎり屋さん。 ”朝五時開店”の看板が頼もしいな! 伊豆の方へ抜ける414号線と 沼津港へ向かう橋が重なるポイントなので、 朝っぱらから非常に交通量があります。 こちらはお隣に立ち食いそば... 16.03.23 0沼津
沼津片浜の「花野子」で10周年記念エルフブレンド 東海道電の線路脇にあるスペシャリティコーヒーのお店。 沼津の街は喫茶文化が残っている方だと思うんだけど、 昔ながらのお店が多くて、自家焙煎やっているようなお店は少ない様子。 そんな中、気になったお店です。 やはり「バッハ」で... 16.03.23 0沼津
沼津沼津の「恵比」で粒あん 沼津港の近くにあるあんパン屋さん。 いや、むしろ、売るべきはエピなのでは?? 意外と人気店らしく、お昼をちょっと過ぎると、 もうフルラインナップは拝めません。 もっとも、平日はあんま作ってないからかもしれないけど... 16.03.23 0沼津
沼津沼津港の「にし与」で魚河岸定食 沼津港にあるとんかつ屋さん。 港の朝食をいただきにやってまいりました! 旅の楽しみは幾つもありますが、 食べ好きの私としては、ホテルの朝食をうっちゃっても、 地場の朝食風景を覗いてみたくなっちゃうのよ。 沼津港... 16.03.11 0沼津
沼津沼津港の「ずう」であじフライ&あじ刺身定食 沼津港にある定食屋さん。 こちらも地元支持の高いお店なんだそうですよ。 早朝営業しているお店は堅いという判断基準で間違いなさそうだね。 食べロガー共の活躍により、 全国の飲食店舗情報がそんどん収集整理されて、 見知... 16.03.11 2沼津
沼津沼津港の「丸勘」で瀬付きあじのひもの みなと新鮮館に入る唐揚げ店。 駿河湾で水揚げされた小魚をさっと揚げて食わせてくれますよ。 お店は施設と同じく早くから開いてますが、 スナックコーナーのオープンはお客さんがパラパラ集まりだしてからという感じです。 ... 16.03.11 0沼津
沼津沼津の「ボルカノ」でバラエティランチ 大手町にあるイタリアン?レストラン。 名古屋に近いわけでもない、この沼津に、 あんかけスパゲティ文化を布教したお店のようですよ。 お店は駅の南口から伸びるメインストリートにあるのだけど、 まぁ、周囲のテナントはスッカ... 16.03.01 0沼津
沼津【閉店】沼津の「マルコ」でチキンカツ 駅前にあるあんかけスパのお店。 「ボルカノ」出身の店主が独立したお店のようですね。 線路を境に南北が分断されているとはいえ、 全国的にはキワモノであるあんかけスパの店が、 駅周辺に3つも必要なのかと問いたい気持ちであ... 16.03.01 0沼津
沼津沼津の「桃中軒」で港あじ鮨 沼津のご当地弁当屋さん。 港の方に大きな生産拠点があり、 改札脇の一等地に販売ブースを設けています。 帰りに沼津駅で買ってきたお弁当は、 近年、開発されたものらしいのですが、 目下、人気はナンバーワンとのことです。... 16.03.01 0沼津
他・静岡御殿場の「フルフール」でミックス、いちじく ヤオハンの脇にできた生フルーツゼリーのお店。 よくTVで見る富士市の「杉山フルーツ」から独立したお店なんだって。 車通りからも隠れ、全くアピールしない体裁のお店だけど、 噂を聞きつけたお客さん達で繁盛してるみたい。 お店のお姉さ... 10.10.24 0他・静岡
他・静岡御殿場の「魚啓」でおまかせ丼、海鮮丼 富士の麓にある魚料理のお店。 その筋には名の知れたお店なんだけど、 御殿場でも、こっちまで足を延ばす機会がなくってな。 なーんもない田舎風景の中に建つお店は、 割烹と魚屋、定食処のを併せ持つ大店。 魚屋といっても鮮魚ピチピチなお... 10.10.24 2他・静岡