静岡

スポンサーリンク
静岡

静岡の「焼津港みなみ」で天然南マグロ丼

豊かな駿河湾を抱え、近隣には大きな漁港もある静岡の地。 海鮮がマズイわけがないんですよね。 駅にくっついてるような居酒屋でもわりと面白そうな内容で賑わっていたので、地元の人が通うようなお店は、更に魅力...
2
静岡

アスティ静岡の「石松餃子」でやきやき

静岡駅のレストラン街に入る浜松餃子のお店。 さっき飯は食ったけど、まだ餃子ぐらいなら入るんじゃないかという気持ちになっておりました。 入れてはダメだ! デブよ!! 浜松にも馴染みがないのです。 やはり...
2
静岡

パルシェ食彩館の「清水屋」でパコロ

静岡駅の駅ビル「パルシェ」に入るお菓子屋さん。 本店は島田宿にある享保年間創業の老舗です。 静岡県内にあるそれぞれの宿場町には、かつて旅人達を癒やしたであろう菓子の文化が、今もなお残っているらしいんだ...
0
スポンサーリンク
静岡

静岡の「ななや」でNo.7、藤枝ハイボール

呉服町の商店街にあるお茶屋さん。 藤枝の老舗「丸七製茶」が運営するお店です。 オジサン、知っとるぅーーー! 世界一濃い抹茶アイスで有名なお店でしょー? たしか、東京にも支店があったように記憶しておりま...
6
静岡

桜橋「追分羊かん本店」の追分羊かん

静岡伊勢丹地下のご当地コーナーで購入しました。 静岡土産に関しては、駅施設でおおむね調達ができるのですが、もう一歩を求める方は、伊勢丹の地下を覗いてみるのもいいかもしれませんね。松坂屋とも微妙に商品が...
0
静岡

静岡「フロンティア清沢」の清沢式ぶっかけレモン

静岡市役所新庁舎から常盤公園へ至る間、青葉シンボルロードという公園道路が整備されております。 元々は静岡大火の後に整備られた、防火帯だったようですね。 始点となる市役所前は、催しの定番スポットにもなっ...
0
静岡

新静岡セノバの「さわやか」でげんこつハンバーグ

新静岡駅の駅ビルに入る炭焼きハンバーグのレストラン。 静岡といえば「さわやか」です。 つっても、その名前が首都圏にまで浸透してきたのは、近年になってからのことではないでしょうか? 静岡出身者の強すぎる...
6
静岡

パルシェ食彩館の「天神屋」で元祖たぬきむすび

静岡駅の駅ビル「パルシェ」の食品街に入るお弁当屋さん。 県下に30店を展開する静岡市発祥のローカルチェーンです。 元々は人形店として創業。そのころまかないで作っていたおむすび等が評判となり、やがて惣菜...
2
静岡

静岡の「大やきいも」で静岡おでん

熊野神社の近くにある、おでんと焼き芋のお店。 こちらも相当にレトロというか、雰囲気のあるお店なのよ。 いかにも下町店風な構えではありますが、100年もの歴史がある老舗なのだとか。 店内も実に渋くて、味...
2
静岡

静岡の「石部屋」で安倍川餅

安倍川橋のほとりに建つ安倍川餅の老舗。 旧東海道です。 往時は渡河の前に一服いれるような茶店が建ち並ぶ風景だったのでしょうが、橋がかかり、電車が通り、やがて自家用車の時代になると、特に風光明媚でもない...
0
静岡

パルシェ食彩館の「やまだいち」で手作り安倍川もち

静岡駅の駅ビル「パルシェ」に入るお菓子屋さん。 駅で買える安倍川餅のお土産については、他に「松柏堂本店」も出店しておりますね。 たしか東海道新幹線の車内で販売される商品も、こちらのものではなかったかな...
6
静岡

静岡「ミホミ」のこっこ

静岡駅のお土産店「駿府楽市」での購入です。 静岡は駿府以来の工芸の町でもあるのですが、小売の店舗が軒を連ねている風ではないのでは、こういうアンテナショップは便利です。 さて、CMでおなじみの静岡銘菓。...
6
静岡

静岡の「七間町スパーゴ」でスパーゴ風煮込みハンバーグ

静岡のハンバーグというと、某さわやかのイメージが強すぎるのですが、その影に隠れて煮込みハンバーグの潮流も確認できるのです。 「スパーゴ」はそのルーツといえるお店みたいね。現在、市内に4店舗を展開してお...
4
静岡

アスティ静岡の「戸隠そば」で天磯おろし

静岡駅の商業施設に入るお蕎麦屋さん。 清閑町にある本店を含め、市内に3店舗を展開しており、その他に暖簾分けなのか、屋号や提供スタイルの似たお店もいくつか存在しておりますね。 静岡に出てきてまで、戸隠そ...
2
静岡

静岡の「おがわ」で静岡おでん

浅間通りの商店街にある、おでん屋さん。 こちらもいい雰囲気のお店なのよ。 姐さんたちが切り盛りする昔ながらの軽食店で、おでんやかき氷の他、店頭ではおにぎりや海苔巻、お赤飯を販売しております。 やはり昼...
6
静岡

静岡の「河内屋」でどらやき

浅間通りの商店街にあるどら焼きのお店。 閑散とした商店街を散策していると、なにやら人だかりが見えました。 そういえば、ネットで読んだわよ! 地元で超人気のどら焼き店。行列や売り切れ必至で入手難度が高そ...
0
静岡

静岡の「葵煎餅本家」でほんの気持ち

静岡浅間神社の参道商店街にある、明治二年創業の老舗。 駿府城の西側。 官公庁街や駅前から続く繁華街とも接続する立地ではありますが、ここら辺まで来ると、すっかり日常の風景で、商店街もだいぶひっそりしてお...
0
静岡

静岡の「名代かつ丼 おざわ」でヒレかつ丼

両替町通りにある、創業80年のかつ丼店。 そうです、またかつ丼なのです。 旅先でカツ丼食いすぎ問題については、デブ自身も自覚しておるのですが、食べたくなっちゃうんだから仕方ないよね! こちらは静岡中心...
2
スポンサーリンク