若葉町若葉町の「クァーサイヤム 」でランチバイキング 交番の脇を入ったとこにあるタイ料理店。 以前は「パタナ」だったとこですね。 震災以降、ここらのタイ料理屋は看板がグルグル変わるのでよく分からんな。 例によって、みんな大好きオナカスイタさんから教えてもらいました。 ミサイル超獣さん、... 18.06.29 1若葉町
若葉町若葉町の「リーフ」で麻辣炒麺 「美樹ストア」の隣にくっついた謎めくお店。 韓国スーパーの一部が分離して、カレー屋がオープンしたのは数年前だったかな。 その後の短期間に、ピザバー、広島ホルモン天ぷら店?を経て、気がつけば、麻辣炒麺の専門店になっておりましたよ。 都... 17.09.14 2若葉町
若葉町若葉町の「醤和」で豚骨ラーメン 裏通りにあるラーメン店。 通しでやってるし、そこそこキャパもあるんだけど、いまいち流行ってる雰囲気は感じさせない謎多きお店。 でも、ラーメン店がやたら増えてきた昨今の伊勢佐木町エリアでは、お店が続いているということだけで十分立派と言... 17.01.17 0若葉町
若葉町若葉町の「すず家」でかつ丼 「じゃのめや」の裏手にあるお蕎麦屋さん。 一応、お蕎麦屋さんなのですが、 蕎麦の哲学を追い求めるタイプではなく、 むしろ丼や定食利用が多いんじゃないかなと思います。 ランチもお蕎麦に炊き込みご飯やミニ丼が付きますってのではなく、 ご... 16.03.15 0若葉町
若葉町若葉町の「ハングリーピッグ」でラーメン 旧ユニーの裏手にある二郎インスパイアなラーメン店。 実は私、具の多い麺てあんまり好きじゃなく、 とにかくスープと麺をシンプルに食べたいって派閥。 爆盛りタンメンとか、二郎とか、 豪快にがっつきたい気持ちは常にあるんだけど、 もはや身体が... 14.04.15 0若葉町
若葉町若葉町の「麺屋 成」で成油そば(大盛) もはやタイ人すらいなくなった若葉町・・・ 旧ユニーの裏手にあるこのお店。 油そばの専門店てことで、混ぜソバ大好きな私としては、 真っ先に駆けつけなきゃいけなかったんだけどね・・・ 歴代パッとしないお店が続いた場所でもあり、 正直... 14.03.21 0若葉町
若葉町若葉町の「醤和」でらぁめん 裏通りにあるお店。 やたらラーメン屋が出来たタイミングで開店したうちの一つなんだけど、 ”昭和”にひっかけた店名のとおり、昔懐かしの味ってのに惹かれなかったんだよ。 だって、まだ若いから!ノスタルジーに生きてない・・・中年だから! ... 13.09.17 0若葉町
若葉町若葉町の「つかさ鮨」で海鮮丼 伊勢佐木町交番の裏手にあるお寿司屋さん。 玖珠さんと、ぽん太さんにもおすすめもらったよね。サンキュー! 中は白木カウンターの小奇麗な作り。 お手軽な寿司ランチが楽しめるってことなんだけど、 ここらによくある下町風のお店ではなく、... 13.04.14 6若葉町
若葉町日ノ出町の「ジェイズ・ストア」で牛ガパオご飯 マンションの1Fにあるタイ食品ストア。 最近は閉店続きであまり元気が無さそうなタイタウンの一角にあるお店。 来ましたか・・・ このお店の話題が・・・ さのやなぎさん、オススメありがとね! いや、中で食事ができるのは知っていたんだ... 12.12.12 4若葉町
若葉町若葉町の「ハングリーピッグ」でまぜそば中 イセザキモールの裏にできた二郎系のラーメン店。 六厘舎系列で働いてた人のお店なんだそうだ。 掲示板の皆様、情報サンキューね! ユニーの存在自体がかなり裏通りな印象なのに、 そのユニーのさらに裏手にある日の当たらない場所・・・ ... 12.12.03 4若葉町
若葉町若葉町の「ポン吉」でたこ焼き、ねぎ焼き ピアピアピアピア♪ピアゴの裏手にある粉物屋さん。 たこ焼き自慢が、自ら串を振るうことのできるお店なんだって。 いつも、それほど混雑している風には見えなかったんだけど、 ちょうど宴会シーズンだったこともあり、生憎この日は満席。 す... 11.02.13 2若葉町
若葉町【閉店】若葉町の「nitehi Cafe」で折り鶴サイダー 若葉町に出来たアートカフェバー。 てっきり美術の企画展かなにかだと思ってたら、 普通に営業を続けているので、ちょっと覗いてみたよ。 もともと中小の信金だった建物を改装して使ってるらしいのだけど、 まぁ、オシャレ!! ここが横浜... 10.12.11 2若葉町
若葉町若葉町の「元祖 十八番」でチャーメン、餃子 若葉町の裏通りにある中華店。 毎度、遅くまで営業してるし、その筋にはおなじみのお店だけど、 私は今回、初めて入るんだわ。 中はコテコテの大衆中華店の光景。 どの箇所も全体的に油っぽいんだよな! この日は夕方のハ... 10.12.05 8若葉町
若葉町【閉店】 若葉町の「リコリコ」でタヤリン・サルタドセット ピアゴの2本裏に出来たペルー料理のお店。 遂に南米系まで進出してきたか・・・・ 面にメニューの看板も出ているし、 お店は比較的入りやすい体裁だよね。 出来たばかりだからか、昼も夜もガランとした印象だな。 この日も昼すぎにお客は私... 10.10.30 4若葉町