四川料理中華街の「優味彩」で牛肉と春雨の沙茶醤煮込み、小龍包 太平道にあるヌーベルシノワ?のお店 「杜記」の姉妹店とのこと。 おいしいという話は聞いていたんだけど、 今回たまたまツイッターで見かけて、後押しされたの。 なにせ場所がマニアックすぎる! 中華街の外れ、というか完全に集客エリアをハ... 10.03.29 3四川料理
福富町福富町の「おがわ」でどら焼き(白あん) 西公園の脇にある骨董和菓子屋さん。 久しぶりに寄ってみたよ~ こんちわーと大声を張ってみたが・・・ 反応がない。やはり。 わずかにTVの音が聞こえる奥を覗いてみると、 じいさん、ばあさんがこたつでお昼寝中。 そのまま静かに店を... 10.03.29 9福富町
日ノ出町日ノ出町の「日の出ラーメン」で剛満つけ麺 馬券売り場脇のバラエティラーメン店。 夕方遅くに昼飯難民になって流れついたわ。 年末年始も頑張ってい営業してたので助かったよ~ 前に気になっていた超ドロドロつけ麺を食べようかと入ってみたら、売り切れ~ 数量少ないのか、仕込まない... 10.03.29 0日ノ出町
他・藤沢市善行の「ビーバー」で鶏皮ミックス 西口のロータリーにある軽食スタンド。 狭い店頭にちびっこ達がたむろしてるではないか・・・ お前ら、雨が降っているだろうに!買い食いしてる場合かよ! ・・・とかいいつつ、やはり雨なのに、 わざわざ遠方からやってきたデブが後ろに並ぶ。 恐る... 10.03.29 0他・藤沢市
他・藤沢市善行の「ベーカリーレストラン ヤシマ」でハンバーグ、しょうが焼き 藤沢街道沿いにあるベーカリー洋食屋さん。 インディーズ系なのかな? 土地勘の無いエリアで昼食難民になってしまい、 めくらで飛び込んでみたのよ。 店内ではケーキやパンを販売もしていて、 まさにベーカリー系のファミレスの雰囲気。 週末... 10.03.29 0他・藤沢市
クチコミ江田の「オステリア パーチェ」がオススメ! ★ pomodeamo ポーモデアーモ さんからのタレコミ ★ 以前、当店にもご来店いただき有り難うございました。 既にご存知でしたら申し訳ありません。 ランチはかなりお得!!。夜でも十分お得なお店だと思います。 前菜もサラダもピ... 10.03.25 1クチコミ
クチコミ京急蒲田の「親親一家人」がオススメ! ★ 平成島 さんからのタレコミ ★ 数年前の開店時から、新参の店にしては味が良いのでちょくちょく行っていた店なのですが、とうとう「ぐるなび」に載ってしまいました。喜んでいいのやら…。 京急蒲田駅西口からそう遠くなく、商店街「あすと」... 10.03.24 1クチコミ
広東料理中華街の「一楽」で海老味噌入りナスのピリ辛炒めランチ他 大通りにある広東料理店。 魔法の粉を使わないまじめなお店って噂は聞いてたんですが、 私のような貧乏人には大通りの輝きがまぶしくってさ! そんな甲斐性の無い私でも、ランチなら入れる! つーか、最近はここのランチが良いと... 10.03.23 8広東料理
日ノ出町【閉店】 日ノ出町の「イオリ カフェ」でパングラタン 宮川町にある隠れ家カフェ。 あの酒臭い場所で、 火~土の昼間しかやっていないというレア感を楽しんで欲しい! この日はお昼すぎに通りがかったんだけど、 やはり人影は確認出来ず・・・ほんと心配・・・ 扉の開く音に若干ビクっとなったイ... 10.03.23 0日ノ出町
クチコミ泉岳寺の「レッサム フィリリ」がオススメ! ★ 平成島 さんからのタレコミ ★ 泉岳寺から第一京浜を品川駅方向に少し行った所を山側に折れた先にある店。 インド&ネパール料理を看板にする店はけっこう有るけど、この店の看板はネパール&チベット料理。まあ、ベースはカレー料理なので、... 10.03.22 6クチコミ
クチコミ横浜駅の「カマストラ 楠町店」がオススメ! ★ フジ丸 さんからのタレコミ ★ 楠町にしばらく前にオープンしたパン&イタリアンスイーツのお店です。 今HP調べたら西区のお店と姉妹店のご様子。 浅間下交差点からすぐという辺鄙な場所ではありますがお客さんは結構入っております。 パン... 10.03.20 1クチコミ
保土ヶ谷保土ヶ谷の「保土ヶ谷せんべい」でいろいろ 岩井町にある炭火手焼きせんべいのお店。 すぎちゃんさんから教えてもらったんだけど、 独力ではまずたどりつけなかったお店だわ。 保土ヶ谷といっても、清水が丘に近い山のてっぺん。 稜線にポツンポツンと取り残されたかつての商店街にあるの... 10.03.20 2保土ヶ谷
福富町【改名】福富町の「鑫城靚湯(しんじょうりゃんたん)」で漢方入りスープ 福富町の商店街の入口に出来た中華店。 漢方壺スープと台湾料理のお店なんだとか。 前身の「台湾菜館」とは一部メニューがかぶっているので、 何らかの関係が継続しているのかもしれないな。 一時期、商店街に出ていた壺スープのお店っぽくもあるし。 ... 10.03.19 0福富町