他・藤沢市【閉店】善行の「ジョイライフ」でカツライスフレッシャー 西口の坂を下っていったとこにあるご当地軽食のお店。 三爺さんから教えてもらったのだが・・・ どうなっているんだ!この善行という街は!!! 場所をうろ覚えで探し歩いていたんだよ・・・ 古いファストフード店なんだろうなと。 途中でさ... 10.11.28 12他・藤沢市
他・藤沢市善行の「ビーバー」で揚げアイス(ユキミ) 西口のロータリー脇にある油の魔店。 前回、食べ逃した、とあるメニューをおさえておかねばなるまいと・・・ この日は休日の夜更け。 人影もまばらな善行駅前に、怪しく輝く看板の文字。 ビーバー、健在である! 今回のお目当ては鶏皮、ポ... 10.11.28 0他・藤沢市
クチコミ金沢文庫の「パピヨン」がオススメ! ★ のんのん さんからのタレコミ ★ こんにちは!チェーンや観光地的なレストランの多い横浜、 地元に根付いた市民の飯処レストランを掲載したブログはないものかと、検索を重ね、此方に辿り着きました。 いつも楽しみに読ませて頂いています。 ... 10.11.24 1クチコミ
沖縄食堂那覇・松山の「三笠」でスキヤキ 58号線沿いにあるオールナイト食堂。 ここにたどり着くまで、どんだけの客引きを撒いてきたことか! 私って、そんなにエロオヤジに見えるのか!? この日は夜食を食べに出かけたのだけど、 まぁ、なんというかお店もお客も退廃的。 沖縄に... 10.11.23 0沖縄食堂
沖縄食堂那覇・松山の「みかど」でちゃんぽん(みかど風) 58号園の大通り沿いにある眠らない食堂 沖縄のちゃんぽんは麺類ではなく丼物なのだ! そんな噂を聞いて、前々から食べてみたかったのよ。 このお店が沖縄スタイルのちゃんぽんを作った元祖なんだそうだ。 あと、ポーク玉子もそうらしい。 ... 10.11.23 2沖縄食堂
沖縄食堂那覇・前島の「ハイウェイ食堂」でへちまみそ煮定食 とまりん近くにある眠らない食堂。 24時間営業だから、朝食に利用してもいいんだよね!? 広いお店は元は喫茶店という話なんだけど、 むしろキャバレーにしか見えないギラゴテ内装で無駄な元気が出そう。 朝っぱらはお客もパラパラ。 主要... 10.11.23 2沖縄食堂
沖縄スイーツ那覇・首里久場川町の「ぎぼまんじゅう」でのーまんじゅう 首里りうぼうの裏手にあるおまんじゅう屋さん。 百年以上の歴史を誇る那覇三大まんじゅうの一つ。 お店は大通りから離れた住宅街の路地にあるの。 首里駅からは地味に歩くんだよ~ しかも帰りは登り坂なので、徒歩客が首里城ついでに寄るのは... 10.11.23 0沖縄スイーツ
沖縄スイーツ那覇・首里真和志町の「山城まんじゅう」で山城まんじゅう 首里城公園の近くにある饅頭屋さん。 那覇三大まんじゅうに数えられる120年の老舗であります。 数年前、惜しくも閉店してしまったのが、先ごろ見事に復活を遂げたみたい。 さんぱちさん、オススメありがとう! 山城はヤマシロではなく、ヤ... 10.11.23 4沖縄スイーツ
沖縄スイーツ那覇・泉崎の「ペーチン屋」で天妃前まんじゅう 県警裏手の住宅街にあるお饅頭屋さん。 やはり百年の歴史を持つ那覇三大まんじゅうの一つ。 これは私も食べたことなかったんだよ! 天妃前はテンピヌメーって読み、媽祖の神社の前で売られたのが名の由来なんだとか。 他に牧志の市場でも扱って... 10.11.23 0沖縄スイーツ
沖縄スイーツ那覇・首里鳥堀町の「中村製菓」で首里まんじゅう 首里駅の近くにあるお菓子屋さん。 るるぶに載ってたおまんじゅうを食べに寄ってみたよ。 お店は住宅地にあり、琉球伝統菓子や和菓子の他、 洋菓子なんかも売っている町のお菓子屋さん営業。 お目当てのまんじゅうは店頭には列んでないんだけ... 10.11.23 0沖縄スイーツ
沖縄そば那覇・おもろまちの「いしぐふー 新都心公園内店」であぶりソーキそば 新都心公園の中にある沖縄そば屋さん。 琉球放送コンテストで初代沖縄そば王に輝いたお店なんだとか。 お店は公園の施設の中に入っているんだけど、 かなり手狭で、おそらく軽喫茶用のスペースに無理やり入った感じ。 ただ、外にも席があるの... 10.11.23 0沖縄そば
沖縄そば那覇・おもろまちの「けんぱーのすばやー」で本ソーキそば(小) 新都心公園の前にあるおそば屋さん。 ここも人気のある新興店なんだそうですよ。 お店は一昔前に流行った掘っ立て屋台村のイメージ。 このガヤガヤした雰囲気が若さなんでしょうな。 この日は夕方の時間外れに行ったのでお客はパラパラ。 ... 10.11.23 0沖縄そば
沖縄そば那覇・牧志の「大東そば」で玉子そばセット オサレカフェの連なるパラダイス通りにあるおそば屋さん。 大東島スタイルのそばがいただけるんだとか。 お店は閉店前のくたびれた居酒屋のような風情。 このお店の前も昼夜ずいぶん通ったんだけど、 薄暗い店内にはあんまり活気を感じなかっ... 10.11.23 2沖縄そば
沖縄お土産那覇・首里久場川町の「さーたーあんだーぎーの店 安室」で黒糖、紅芋 儀保駅近くの住宅街にある揚げ菓子屋さん。 現地では定番のお店として評価されてるみたいですよ。 さーたーあんだーぎー 淡い甘味と、独特の喉づまり感。 一つでたちまち満腹になってしまう重量感とカロリー・・・ 下手すると嫌がらせになり... 10.11.23 0沖縄お土産