クチコミ桜木町の「華」がオススメ! ★ ぽん太 さんからのタレコミ ★ もうご存知とは思いますが・・・ あの、都橋の長屋のような群像の中の一軒です。インターネットが無い時代であれば、一見で入ることはNASAの安全確率くらいに不可能であろうと思われる店です。私もかなり引き... 13.10.27 1クチコミ
クチコミ平沼橋の「タンメン カントナ」がオススメ! ★ カオリ さんからのタレコミ ★ タンメンだけど、いわゆるタンメンではありません。 どの麺もトマト率が高く、トマト好きにはたまりません。 ちょっとお高めですが、ランチはライス無料、杏仁豆腐50円なので、総合的にはまぁまぁのコスパ。 ... 13.10.26 3クチコミ
朝食京都・七条の 「ハイアットリージェンシー・京都 / ザ・グリル」でビュッフェ・ブレックファスト 国立博物館の向かいにあるホテル。 観光の前に評判の朝食を食べに寄ったんだよ。 パークホテル時代にはよく泊まってて、 高級ホテルになったと言われるとちょっと違和感あるんだが、 ずいぶんと綺麗になったみたいだね。 洋食ビュッフェの会... 13.10.24 0朝食
お食事【移転】京都・西陣の「キッチン・ゴン」でハーフピネ(ビーフ) 下立売通にある洋食屋さん。 昔からの宿題を、今回やっと果たすことが出来たよ。 確かお店のルーツは東京なんだよな。 かつて、ネットのない頃にガイドブック片手に店先までやってきて、 地元民で盛り上がってる店中に入って... 13.10.24 0お食事
麺類京都・岡崎の「山元麺蔵」で土ごぼう天うどん、けいらん 岡崎公園の裏にあるうどん屋さん。 オススメいただいた皆さん、ありがとね! 旅に出る前に、皆さんから情報を教えてもらう際、 毎回、カキコミされるのがこのお店なんだよね。 確かに雑誌なんかでも常連なんだけどさ、 京都で讃岐うどん食っ... 13.10.24 0麺類
お茶・甘味京都・宇治の「伊藤久右衛門」で抹茶パフェ 京阪宇治駅から少し歩いたとこにあるお茶屋さん。 抹茶スイーツで有名なお店だよね。 せっかく、宇治に来たのだから、 せっかく、平等院が修復工事中の宇治に来たんだから! お茶でもシバかなきゃ、やってらんねーよな! しかし、今回は時... 13.10.24 0お茶・甘味
パン京都駅の「志津屋」でペッパーカルネ、元祖ビーフカツサンド 八条口のアスティロードに入ってるパン屋さん。 駅や京都の各地に展開しているお店なので、 観光中にもよく目にするんじゃなかろうか。 どちらかというと気さくなイメージのパンチェーンであります。 鉄板の名物メニューもあり、 朝食や夜食... 13.10.24 0パン
お土産(辛)京都・烏丸の「ぎぼし」で揚昆布、吹き寄せ 柳馬場通にある昆布屋さん。 こちらも京都に来たら絶対寄りたいお店の一つ。 明治初年創業の堂々たる昆布専門店。 静寂に包まれた店内は、 貧乏人が決してくつろげない緊張感も漂っていますが、 多少勝手もつかめたので、キョドらずに購入完... 13.10.24 0お土産(辛)
お土産(甘)京都・七条の 「味不二庵」で三富士せんべい&あん 三十三間堂の裏手にあるお店。 ここら編になると観光客の足も鈍り、 風景も下町のそれになっていくよね。 本業はアンコの卸らしいのだけど、 小売の要望に答えて店舗を構えたらしい。 商品は缶詰された最中の皮と2種類のあんこ。 いわゆ... 13.10.24 0お土産(甘)
お土産(甘)京都・宇治の「宇治駿河屋」で茶だんご 平等院の参道にある抹茶菓子屋さん。 検索したら、京阪駅前の同名店とは別経営で、こっちのほうが本家筋なんだそうだ。 近頃は様々な抹茶スイーツが花盛りだけど、 宇治土産と言えば、茶だんごという時代があったわけです。 今でも多くのお店... 13.10.24 0お土産(甘)
黄金町【閉店】黄金町の「洗濯船」でレバーカツ、ロールキャベツ 大通り沿いにあるあの頃の洋食屋さん 近場で夕飯にはぐれた時、気軽に寄れて、安くておいしい、 こんなお店があるってのは実に幸せなことですね。 お店は古くて、ちっちゃいけど、 お母さんや老コックさんの対応もあったかで、居心地良いしね。 ... 13.10.24 0黄金町
他・地下鉄下永谷の「環2家」でラーメン 名前の通り、環状二号線にあるラーメン店。 家系直系四天王ってやつだよね! 恥ずかしながら、初めて入りますわ。 周囲にラーメン屋多いな! つーか、家系だって、いくつもあるじゃん。 このエリアでやっていけるって、きっと生半可じゃない... 13.10.24 0他・地下鉄
他・地下鉄【閉店】三ツ沢下町の「なんじゃもんじゃカフェ」でてりやきチキンベーグル 三ツ沢の住宅街にあるツリーハウスカフェ。 ネットで見かけてこれはっ!ってさ。 ドラマの舞台になったとかで、行列が続いてたらしく、 ひたすら沈静化を待っていたとこ・・・まだまだ列んでたけどな! しかし、マイナーなロ... 13.10.24 0他・地下鉄
喫茶中華街の「関帝堂書店」でナポリタン 関帝廟通りのごった煮ビルに入るブックカフェ。 今年もスタンプラリーで寄ってみたんだ。 中国関連書籍のブックカフェっていうと、 なんかちょっととっつきにくい印象だけど、 写真集やMOOK、漫画や横浜観光本なんかも多いから、 だれでも... 13.10.24 2喫茶