関内関内の「わかな」で上うな丼 線路沿いにあるうなぎ割烹。 今年はうなぎが安くなるって言ってたのに・・・ 日本人は暑くなるとやたらうなぎを食べたくなる困った民族。 今年は土用の前に早めにやっつけようと思ったのですが、 平日の昼から席待ち状態の繁盛とは驚きました。... 14.07.31 2関内
四川料理中華街の「杜記」で鴨スモーク四川風つけ刀削麺、熱干麺 香港路と市場通りをつなぐ路地にある刀削麺のお店。 皆様の食べてる夏麺がすげーおいしそうでさ! 中華街に観光で来た際に、 それっぽさを楽しめる場所として、オススメできるお店だね。 カウンター中心の細長いお店で、 刀削麺とつまみをち... 14.07.31 0四川料理
福富町福富町の「ベイ ブルーイング ヨコハマ」でベイピルスナー12° おいしんぼ横丁にあるクラフトビールのお店。 お祭で何度かいただいたことがあって、 とてもおいしかったので、お店の方にも寄ってみたいと思ってたんだ。 外からもチラっと見えるように、奥にタンクがあって、 実際にこの場でビールを作ってい... 14.07.31 0福富町
MM・桜木町シァル桜木町の「川村屋」でとり肉そば 駅にある何の変哲もない立ち食いそば店。 実は創業百十余年・・・ かの伊藤公がお墨付きを与えたお店ってことで、 老舗がほとんど残っていない横浜ではかなり貴重な存在なんだよね。 駅の改装に伴い、場所を移しての営業再開です。 何ぞ権利... 14.07.31 0MM・桜木町
MM・桜木町【移転】シァル桜木町の「横浜水信」でトマトのソフトクリーム シァルに入った水信の生ジュースバー。 店内にイートインコーナーがあり、 電車乗る前に涼しいところで一服入れることが出来ます。 メインは自慢の果物を使った生ジュース。 果物をその場でカットして使っていたり、 そこ... 14.07.31 0MM・桜木町
MM・桜木町【閉店】シァル桜木町の「パレタス」でミックス・ウエスト シアルに入った鎌倉発のアイス屋さん。 食系のテナントでは一番の目玉だったよね! カットフルーツをふんだんに使ったアイスバーが、 シャレオツ系の雑誌にピッタンコなキュートルッキング。 たちまち人気になり、支店も... 14.07.31 0MM・桜木町
平塚平塚の「キャラウェイ」でカツカレー(2枚) 太古の湯の手前にあるカレーとスパのお店。 こちらも長らく宿題になっていたお店なんだけど、 なにせ、平塚には年に一回くらいしか行かないので、 リストが全く消化できないんだよな! 七夕祭で、ものすごい人出です! ただ、市民の目も厳し... 14.07.30 5平塚
平塚平塚の「カフェ・イン」でコーヒーゼリー 参道の一本裏手にある古民家カフェ。 食べ物屋さんは選択肢が無い訳じゃない駅周辺だけど、 カフェに関しては絶望的状況で、ほぼこちらの一択だと思うんだよね。 周辺にあんまり似合わないような雰囲気あるお店。 静かで、まったりした時間が... 14.07.30 2平塚
平塚平塚の「杵若」で不老 黒部丘にある和菓子屋さん。 七夕の際、市民プラザに設置されていた 平塚名品ブースで購入したものです。 平塚土産・・・といってもなかなl思い浮かばないもの。 こうして集客規模がデカいイベントに便乗して、 地元の産品をしっかりPRすれば、... 14.07.30 0平塚
平塚平塚の「葦」で湘南チーズパイ 西口降りてすぐの洋菓子屋さん。 湘南地区で支店展開するグループの本店です。 ハレの日のお菓子をどこで買うか? 平塚民のプライドたる七夕祭の日に、 喫茶室のみならず、テイクアウトも大盛況ということで、 改めて地元支持が高いんだなぁ... 14.07.30 4平塚
上野・御徒町【閉店】上野の「トナリ」でピリ辛タンメン アトレの外周にあるタンメン屋さん。 トナリにもこれまた六厘舎系のつけ麺屋が入ってるのか! 一度食べてみたかったお店なんだけど、 タイミングを失っているうちに、けっこう支店展開してたんだね。 この日は大雨で、どうしても駅内でやっつけ... 14.07.30 0上野・御徒町
上野・御徒町上野の「ブランジェ浅野屋」でカスタードデニッシュ エキュートに入っているパン屋さん。 外は大雨が続いていて、手っ取り早く構内でお茶休憩したかったのよ。 とはいってもめぼしい喫茶もなくて、 翌日のパンを買うついでに、こちらのイートインを利用した次第。 浅野屋というと別荘族御用達と... 14.07.30 0上野・御徒町
上野・御徒町上野の「マミーズ・アン・スリール」でアップルパイ(中) エキュートに入っているパイのお店。 この日は大雨で・・・ってしつこいよね。 おみやげも手っ取り早くやっつけようとした次第です。 こちらのお店も何かで噂を聞いていたんだよ。 近年はデパートなんかにも出店するようになってるみたいだけ... 14.07.30 0上野・御徒町
加工食品【閉店】北海道の「ナチュラルココ」からNEEDS、十勝野フロマージュ 楽天の十勝物産ショップ。 残念ながら、すでに閉店しちゃったみたい。 北海道のチーズを買いたくて、お店を検索していたんだけど、 私のように少しずつ試したい場合は高い送料がネックになってくるんだよね。 こちらのお店は十勝の3つの工房のものを... 14.07.30 0加工食品