川崎駅アゼリアの「小星星麺」で汁なしタンタン麺 アゼリア入った中華麺のお店。 本店は九段にある台湾料理店だそうです。 この春に力の入った大規模な改装を終えたアゼリア。 しかし肝心の内容は、月次なしょっぼいテナントしか入らなかったようなので、ずっとスルーしておりま... 16.12.10 0川崎駅
川崎駅アゼリアの「ピヨ」でスタミナカレー アゼリアに入っているカレースタンド。 リニューアル後のアゼリアを見て、たまげたよ。 中身を問う前に、まず誰がこの地下街をデザインしたのかと!! なんぞ都会っぽく背伸びしたつもりなのでしょうか。 なんかとっつきにくくな... 16.12.10 0川崎駅
川崎駅アゼリアの「箱根ベーカリー」で箱根豆乳メロンパン アゼリアに新しく入ったベーカリー。 エスカレーターを降りた先の一等地に、なにやら立派なパン屋さんが出来ておりました。 「箱根湯本ホテル」の系列みたいですね。 でも、ここってば、「富士屋ホテル」の「ピコット」なんかと... 16.12.10 0川崎駅
広東料理中華街の「南粤美食」でアヒルの炭火焼き ローズホテルの前にある広東料理店。 おいしかったので、再訪しました。 つか、港側の朝陽門から入るとすぐだから、大混雑の中のお店選びがかったるい時にはちょうどいいんだよね。 好評を受け、徐々にお客さんを集めている様子。 この日も一階は... 16.12.06 4広東料理
福富町若葉町の「そうる肉食堂 承」で蒸し牛タン定食 ピアゴの裏にできた韓国食堂。 まぜそば屋が潰れた後に入ったお店ですね。 またコリアンかよーって思ったんだけど、周辺の料理店とはちょい違うスタイルみたいなの。焼肉やチゲなどのセット、ビビンバや韓国麺類等を主力にした定食屋さんだったので... 16.12.06 0福富町
蒔田【閉店】蒔田の「北斗」で味噌ラーメン、ほっちゃれ飯 蒔田公園の近くにある札幌ラーメン店。 例によって、泥酔さんに導かれました。 考えてみれば、けっこう前からやっているお店なんだよね。 しかし、世は群雄割拠のラーメン戦国時代ということもあって、いまいち評判が聞こえてこなかったんだよ。 ... 16.12.06 4蒔田
天王町天王町の「丸秀園」で抹茶焼き 松原商店街の中心にあるお茶屋さん。 普通の個人商店なんだと思っておりました。 海苔や出汁や乾物をやたら押し出していますし、こだわりの日本茶専門店というより、どこぞの仕入れ品をゆるゆる並べたようなイメージです。 実は静岡に自社の加工... 16.12.06 0天王町
クチコミ東戸塚の「ノスタルファブリック」がオススメ! ★ 元東海道線の暴君 さんからのタレコミ ★ 上永谷第二公園を通り抜けて入る、本当に隠れ家感満点のパン屋&カフェです。 グラタンがもったり濃厚で美味しいです。 陸の孤島な住宅街で、付近にコインパーキングも無いので、公共交通機関を利用を... 16.12.05 3クチコミ
神保町神保町の「キッチン マミー」でメンチとリセット 白山通りの裏道にある肝っ玉な揚げ物食堂。 実のところ、この日は噂の焼きそば専門店を目当てにやってきたのです。 しかし、これがまぁ、ここらじゃ珍しいほどほどの大行列でさ!生憎、その後の予定も入ってたし、なんぞ、手っ取り早く入れ... 16.12.03 0神保町
神保町神保町の「珈琲 音叉」でブレンド 白山通りの裏道にある喫茶店。 ここらって意外と小洒落たカフェが少ないんだよね。 だからといってチェーン店も味気なく、通りがかったこちらに入ってみました。 お店はレンガをあしらって、喫茶店らしい喫茶店の雰囲気。 マスタ... 16.12.03 0神保町
湘南台【閉店】湘南台の「ボナール洋菓子店」でポンタくん でっかいダイソーの向かいにある洋菓子屋さん。 ケーキ屋であり、パン屋さんでもある、昔ながらの気さくなベーカリーです。 見た通り、だいぶ年季が入っている風で、きっと湘南台の開発をながらく見守ってきたお店なのでしょうね。 ... 16.12.03 0湘南台
湘南台湘南台の「菊華食品館」で肉まん でっかいダイソーの斜向かいにある点心販売店。 近くにある「菊華大飯店」の系列みたいだね。 たまたま通りがかったんだよ。 んで、何気なく店内を覗いてみたら、曜日限定割引の案内が見えちゃって、そういうのにす~ぐ釣られてしま... 16.12.03 0湘南台