広東料理中華街の「一楽」で秋の旬菜コース 金柑 大通りにある広東、四川料理のお店。 観光地であるとともに横浜で最も高水準なランチスポットでもある中華街。 この激戦区において、地元ワーカー達のお昼に選ばれるお店は、間違いなく旨いということで。 あまた溢れる店舗石群の中... 17.11.30 2広東料理
横浜駅ポルタの「博多 一風堂」でソースとんこつ大発明! 地下街にあるラーメン店。 面白い限定ラーメンがあるって、ネットで読んだので、久しぶりに寄ってみました。 ソースとんこつ大発明! いまだかつて無いソース味のラーメンなのであります。 いや、厳密に言えば、船橋の一部で... 17.11.30 4横浜駅
MM・桜木町赤レンガ倉庫の「全国ふるさとフェア」でコシャリ 赤レンガで行われた催し。 かつての「ふるさとフェア」は実に楽しいお祭りでした。 しかし、東京ドームの「ふるさと祭り」があまりに成功してしまったせいか、 今では月次な商業出店ばかりで、すっかり、全く、露ほども、面白くなくなくなっ... 17.11.30 4MM・桜木町
日本大通り日本大通りの「ベンズクッキー」でベンズボックス 「グーズ」の脇に出来ていたクッキー店。 アメリカじゃなくて、イギリス発のお店なのか! 自由が丘への出店を皮切りに、そういえば、銀座シックスでも見かけたね。 そして、まさかの横浜出店ですよ。 しかも、地元民すら気づかな... 17.11.30 0日本大通り
横浜駅横浜高島屋の「尾島商店」で濱吟焼豚弁当 地下の食品街に入るお店。 こちらはリニューアルに見事成功しましたよね。 野毛に本店を構えるお肉屋さんですが、近年はお惣菜方面にも力を入れ、デパート等への出店も増やしています。 さて、横高のお弁当というと「崎陽軒」や「勝... 17.11.30 2横浜駅
クチコミ【閉店】伊勢佐木長者町の「富寅馬」がオススメ! ★ jincun さんからのタレコミ ★ しばらく休業していましたが再開したのでおじゃましました。 休業理由は麺の改良。製麺機での自家製麺にしたそうです。 王老板自慢の麺、美味しかったです。スープとの相性もよかったです。 ここはメ... 17.11.25 1クチコミ
本牧・山手駅本牧の「チェックメイト」で排骨炒飯 三渓園通り商店街の外れにある中華店。 横浜で中華といえば中華街なわけですが、トンネルを越えた先の本牧エリアもコックさんとかが住んでいる関係で、隠れ中華スポットになっていますよね。 もちろん歴史の長いお店もありますし、普通なら見過... 17.11.24 0本牧・山手駅
磯子・根岸根岸の「鷹山」で満足セット 駅前にあるお蕎麦屋さん。 比較的新しいお店なんじゃなかろうか。 界隈では珍しく繁盛している様子だったので気になってました。 この日も地元の皆さんで満員です! 外からはきっちりしたお店のように見えますが、お値段は安... 17.11.24 0磯子・根岸
横浜駅横浜高島屋の「勝烈庵」でひとくちカレー 地下食品街にある売店です。 デパートに来ると、とにかく疲れるのよ。 まぁ呆れるほど、ジジイとババアしかいねぇしな! 後期高齢な人混みに揉まれまくって、残り少ない若さや活力が剥ぎ取られてしまうような感覚です。 もはや帰って... 17.11.24 0横浜駅
馬車道馬車道の「馬車道十番館」でグレープフルーツパフェ 馬車道の裏にある有名店。 文明開化の残りが漂う立派な洋館・・・ 市外の皆様は思うでしょうね、 さぞ歴史あるお店なんでしょうと。 騙されるなよ! 建ててから50年だから。 せいぜい実家ほどのノスタルジー... 17.11.24 2馬車道
蒔田蒔田の「キミドリ」でサバラン、ラムボール 蒔田と井土ヶ谷の中間くらいにある隠れ家焼き菓子店。 印刷屋の二階で、ひっそりと、いやひっそりすぎるだろ!というくらい控えめに営業されております。 しかし、おいしくてステキなお店がは世間から隠れられるはずもなく、認知度はじ... 17.11.24 2蒔田
クチコミ横浜中華街の「蘭州牛肉拉面」がオススメ! ★ jincun さんからのタレコミ ★ 先日、中華街に蘭州ラーメン店ができたらしく行ってきました。 普段、中華街には同發の焼物を買いに行くくらいですが、 神保町の馬子禄が相変わらずの行列なので、こちらのお店に伺った次第です... 17.11.20 1クチコミ
東京駅東京駅の「エリックサウス」で鱧と茄子のミーンコランブ 八重洲地下街の外れにあるお気に入りの南インド料理店。 昼過ぎまで寝腐って、グズってグズって、おっとり出かけるのが我が家の休日。 ランチライム内に昼食を摂るという、ごくごく普通のことが難しいんですねぇ! そんな時、通しで... 17.11.18 0東京駅
川崎駅ラゾーナ川崎の「パンダエクスプレス」でオレンジチキン フードコートに入った米国風中華料理店。 このチェーンは以前、上陸に失敗してるんだけど、今度は一風堂の会社と組んで捲土重来を図っているのだとか。 オープンから途切れない行列を前に、ただ目をこするしかありませんよ。 お... 17.11.18 2川崎駅