イセザキモール伊勢佐木町の「寅騰」で汁無し坦々麺 イセザキモールにできた鴨脖と四川な麺のお店。 前は「和そば」だった場所ですね。 案の定、四川料理屋さんとして界隈で人気の高い「華隆餐館」の関係店みたいですよ。 刀削麺店を皮切りに、麻辣湯、牛肉麺と、姉妹店の看板にはそれっぽく変化を... 18.05.30 0イセザキモール
伊勢佐木長者町伊勢佐木長者町の「ショーラパン」でハンバーグ ベーコン入りトマトソース 大通公園沿いにあるビストロ。 久々だなぁ!! おいしいからね。 ランチも行列できるくらい人気で、デブがデブい身体をねじ込むのも悪いかなぁと、だいぶ足が遠のいていたのです。 しかし、この日は時間が遅かったことも... 18.05.30 0伊勢佐木長者町
横浜橋商店街横浜橋商店街の「江戸藤」でカツカレー丼セット 商店街にあるいつものお蕎麦屋さん。 皆さんご存知、いつもの江戸藤であります。 ぶっちゃけ、それほどではないし、お店もだいぶくたびれてきました。 でも、気さくな通し営業を頑張っており、ボリュームもあるので、私もたまに利用... 18.05.30 0横浜橋商店街
戸部戸部の「タスマフィン」でマフィンセット 御所山交差点近くにあるマフィンカフェ。 nanoさんからオープンの情報をもらってたんだけど、 なかなかタイミングが合わなくて遅くなってしまったわ。 奥さんが一人でやっている感じのお店です。 実に控えめなので、車で脇を... 18.05.30 0戸部
元町元町の「プラス&カリタ」でコーヒー ユニオンのお隣にできたコーヒーショップ。 子安に本社のある「カリタ」の絡んだお店です。 てっきりアンテナショップができるんだと思っていましたが、経営は別会社みたい。 なにやら常務と付き合いのあるお姉さんが立ち上げたお店... 18.05.30 0元町
おしらせ&雑記「一正蒲鉾」のうな次郎 うなぎの稚魚が絶望的に獲れなくなってしまったということで、 界隈が大変なことになっておりますね。 まさか、うなぎが食べられない生活に・・・と、私も一瞬青くなりましたが、 そもそも、前に食ったのがいつなのか思い出せないくらい食えてな... 18.05.30 0おしらせ&雑記
沖縄食事那覇・西の「ジャッキーステーキハウス」でテンダーロインステーキ 旭橋の西、港湾エリアにあるステーキハウス。 味のある雰囲気と、魅力的な沖縄アメリカンメニューが楽しめるお店です。 しかし、観光のど定番店だけあって、こんな季節外れでも、大行列が出来ているんだな! 徒歩圏内にもいくつ... 18.05.24 0沖縄食事
沖縄そば那覇・壺屋の「オキナワソバ エイブン」で特製ジュレダレぶっかけまぜそば 壺屋にある沖縄そばのお店。 東京のオサレタウンにあってもおかしくないようなカッコイイお店です。 中も意識高いカフェって感じで女性客が喜びそうな環境なんだな。 先だって近くに農連プラザができましたが、ここら一帯は卸売のお... 18.05.24 0沖縄そば
沖縄スイーツ那覇・平和通り商店街の「島バナナ」で紅芋蒸しパン 商店街にある焼き菓子店。 そういえば、農連プラザにも支店がありましたね。 せっかく沖縄に来たんだからさ、サトウキビをバッキバキ潰して絞るサトウキビジュースを飲みたいなってことでたどりつきました。 店名から、バナナ菓子の... 18.05.24 0沖縄スイーツ
沖縄スイーツ那覇・牧志の「台湾茶屋」でさんぴん茶 牧志公設市場衣料部の脇にあるお茶処。 まちまーいガイドさんのオススメだったので、ツアーが捌けてから寄ってみました。 那覇の市場歩きというと市場本通りやむつみ橋通りを往復する方が多いと思いますが、それぞれの脇道や裏道の方が... 18.05.24 0沖縄スイーツ
沖縄お土産那覇・国際通りの「新垣ちんすこう本舗」で千寿糕、闘鶏餃 国際通りにあるお菓子屋さん。 沖縄で最も有名なお菓子であるちんすこうの 最も有名な製造所である「新垣菓子店」の販売所であります。 直営のお店だと思っていたんだけど、どうやら親戚が営む販売会社の店舗というのが正確みたい。... 18.05.24 0沖縄お土産
沖縄お土産那覇・首里赤平町の「新垣カミ菓子店」でちぃるんこう 儀保駅の近くにあるお菓子屋さん。 首里城からゆいレールの駅に歩く場合、 帰り道は首里駅ではなく、儀保駅へ下っていくのが楽ちんです。 途中にお菓子屋さんもあるしね! こちらはお隣りにある「本家新垣菓子店」の分家に当... 18.05.24 0沖縄お土産
沖縄お土産那覇・首里赤平町の「本家 新垣菓子店」で金楚糕 儀保駅の近くにあるお菓子屋さん。 金楚糕の元祖である新垣家の惣領筋に当たるお店です。 本家が最も慎ましく営業されていますよ。 住宅地の中にひっそり隠れており、観光客はそうそう訪れないお店でありました。 おそらく、... 18.05.24 0沖縄お土産
沖縄お土産のうれんプラザの「丸吉塩せんべい」で天使のはね のうれんプラザに入る塩せんべいんのお店。 あの戦後間丸出しだった農連市場が取り壊され、こんな立派な施設に建て替えられました。 ただ、現状、完全に浮いているというか、持て余しているというか。 相対売りを行う市場機能以... 18.05.24 0沖縄お土産