ふるさと納税中野市から「ウィンターマスカット」 長野県中野市からのふるさと納税返礼品です。 毎年々々、大きな災害が続く我が国であります。昨年は台風による被害が特に酷かったですよね。そんなわけで、今回のふるさと納税は水害等の被災自治体からピックアップしてみました。 中野市は... 20.02.15 0ふるさと納税
ふるさと納税中野市から「りんごサンふじ、シナノゴールド詰合せ贈答用 5kg」 長野県中野市からのふるさと納税返礼品です。 台風19号による被害を受けたご当地は、年間の気温差が大きく、果樹の栽培が盛んな地として知られています。 まず思い浮かぶのは、りんごですよね。 ホントは季節の果物を... 20.02.15 0ふるさと納税
イセザキモール伊勢佐木町の「小青椒」で酸汤猪肉 ドンキの向かいにできた四川料理店。 前回、オープンしたての時は、かなりバタバタしてたから、落ち着くまでちょっと待ってよと思ったのですが、その後、どんなもんでしょうかね? 今んとこ、お昼からの通し営業っぽく、メニューに... 20.02.11 4イセザキモール
横浜駅横浜駅の「成城石井」でバスクチーズケーキ ルミネの地下に入る意識高めなスーパーマーケット。 世界を股にかけるバイヤーの目利きや、自社のセントラルキッチンで製造されるオリジナル商品の開発力などが話題となり、近年、メディアなどで取り上げられることが多いですよね。 私はデパ... 20.02.11 0横浜駅
横浜駅横浜・南幸の「一鶴」でおやどり ビックカメラ向かいのビルに入るお店。 香川の丸亀に本店のある骨付鳥の専門店です。 久々のムービルで、ひとしきりペンライトを振った後、そういえばと思いだして、立ち寄りました。 県外初の支店としてオープンして、もう2... 20.02.08 0横浜駅
MM・桜木町桜木町の「コテイベーカリー」でシベリア、甘食 音楽通りの入口にあるベーカリー。 大正創業の古いお店です。 市街地では希少な存在になっている、町の小さなパン屋さん。 往時のように現役バリバリというふうでもなく、店頭にならんでいるパンの数は決して多くはありません... 20.02.08 2MM・桜木町
クチコミ元町中華街の「エスカル横浜 小麦の翼」がオススメ! ★ K さんからのタレコミ ★ 昨年12月に出来たうどん屋さん。 東京からの移転? 価格少し高めなのと、提供まで最短15分などまだ慣れて無い感じですが うどんはコシ強くダシ汁もとても美味しいです。 海老天ぷらも、とても大きくて美味しか... 20.02.05 1クチコミ
本牧・山手駅本牧・麦田町の「奇珍楼」でチャーハン 麦田トンネルの先にある老舗中華店。 横浜の中華料理といえば中華街のそれなんですけどね。 流行に敏な観光地でありますし、こと近年のモードは目まぐるしく移り変わっていく関係で、古くからの味を伝えるお店はだいぶ少なくなってお... 20.02.04 2本牧・山手駅
阪東橋阪東橋の「カフェ シトカ」でラム酒香るチーズケーキ 八幡町の奥地に埋もきったカフェ。 市内を食べ歩く中で「えっ?こんなとこに飲食店があるの?」っていうような立地のお店に出会うことがありますが、ここもマニアック指数の高い秘境カフェでありますね。 中村八幡の裏手に展開する下... 20.02.04 4阪東橋
クチコミ関内の「CINTA JAWA CAFE」がオススメ! ★ みゆきち さんからのタレコミ ★ むかーしラマイが地下に入っていたビルの二階にインドネシア料理屋ができました。どうやら平塚、秋葉原にもお店があるようで、なかなか本格的なお料理をランチから食べられます。 2/8が正式オープンのようで... 20.02.03 1クチコミ
クチコミ三崎口の「山崎屋食堂」がオススメ! ★ みうけん さんからのタレコミ ★ 三浦半島で地元民むけにひっそり営業している食堂です。 まぐろの刺身うまかったですよ! 他の人が食べていたカツ丼や、なんかの煮魚定食も美味しそうでした。 近々、また再訪して次は違うメニューを食べるつ... 20.02.02 2クチコミ
イセザキモール伊勢佐木町の「小青椒」で粉蒸排骨 ドンキの向かいにできた四川料理店。 麻辣湯 の「寅馬」がリニューアルした形です。 ちょっとした改装なのかなと思ってたら、お隣の時計屋跡もぶち抜いての大掛かりな拡張工事でしたね。この度、やっと完成と相成りました。 ... 20.02.01 4イセザキモール
イセザキモール伊勢佐木町の「まめや」でベイクドチーズケーキ 五丁目にある珈琲店。 若い頃は今ほどコーヒーを好んだ記憶がありません。単にカフェインに毒されていなかっただけかもしれませんが、アメリカドラマ風に言うところのドロ水を薄めたようなものしか身の回りになかった時代も、それほど昔の話... 20.02.01 0イセザキモール
米広島の「ライスマイルねっとショップ」から恋の予感 楽天のお米屋さんです。 今回、銘柄名に惚れて取り寄せたのは広島の新品種、その名も”恋の予感” いいじゃんねぇ、恋の予感なんてさぁ。 私も目をつぶるとあの日の甘酸っぱいトキメキが・・・あれ・・・おかしいな・・・ どこ... 20.02.01 0米