関内関内の「上海酒家 岳」で牛タンの上海煮込み 南仲町のオフィスビルの地下に入る実力料理店。 もうね、下手な中華街に行くくらいなら、まっすぐこちらに来た方が間違いないよってお店です。 そんな事を言いつつ、下手な中華街にばっかし足を運んでしまう私よ。 こちらは当... 20.08.15 4関内
美鈴鎌倉の「美鈴」で上生菓子 小町の住宅街にあるお菓子屋さん。 「横浜そごう」に定期入荷しており、久々にタイミングが合いました。 寒天を使った夏らしいお菓子ですね。 二つ三つと続けて手が伸びるようなものではなく、一つ食べれば満足してしまうくら... 20.08.15 0美鈴
米栃木の「とちぎ新鮮倉庫」から栃木県産 穂のキセキ 最近のお気に入り、JAタウンからの注文です。 穂のキセキ。 初めて聞く名前だなと思ったら、近年売出し中の新品種 ”なすひかり” と "とちぎの星” をブレンドした商品なんだそうな。 とちぎの星は、なすひかりの子供... 20.08.15 0米
蒔田蒔田の「おにぎり 弁慶」でうめみそ、しそひじき 東蒔田町の住宅街にある、おにぎり専門店。 ドンドン商店街から移転してきて、もう1年になるようです。 我が南区では商店街が次々消滅しておりますよ。 南太田のドンドン商店街なんかは私が物心ついた時にはすでに衰退してお... 20.08.11 2蒔田
長者町長者町の「バオバオ」で唐揚げクレープ 大通り公園脇にできた中華風クレープ店。 以前、横浜橋の近くで、ちょこっとだけキッチンカー営業をしていたお店が固定店舗を構えましたよ。 中華風クレープとはなんぞや? 中華北方に伝わるスナックらしく、現地では ”煎餅... 20.08.11 0長者町
横浜駅横浜高島屋の「鶴屋吉信」で本蕨 横浜、いや、神奈川県下で、ちょっとした差し入れとかに使えるような夏菓子ってなんかありますか? オールシーズンのお菓子も決して豊富とは言えない中で、暑さで劣化せず、何日か置いとけて、涼味を感じるものって条件が重なると、なかなか思い浮か... 20.08.11 0横浜駅
横浜駅ニュウマン横浜の「ミズ カサブランカ」でお粥点心ランチ定食 8Fに入る中国料理店。 スーパースターがきらめく表参道に「ミモザ」というミシュラン店があるんだってさ。そこのカジュアル版が横浜初出店ということで、話題になっていたお店です。 正確には支店というよか、「シティベーカリー」を展開す... 20.08.06 0横浜駅
横浜駅シアル横浜の「宝龍軒」で一口餃子他 B3Fのフードコート「ハマチカ」に入る餃子コーナー。 ニュウマンのオシャマランチがクソほど少なかったため、泣きながらエレベーターで降りてきました。 分かってるよ。ここで踏みとどまれないから、痩せないんだよな! ど... 20.08.06 2横浜駅
横浜駅ニュウマン横浜の「ブルーボトルコーヒー カフェスタンド」でブルーボトル羊羹 1Fに入ったコーヒースタンド。 カリフォルニア発、私ら田舎者が憧れるブランドでありますな。 清澄白河を皮切りに、都内の主要スポットをオサレに彩り、関西では京都、そして神戸。 その後に横浜へ出店してくれたことの価値... 20.08.06 0横浜駅
横浜橋商店街横浜橋商店街の「壱龍釜 2号店」で担々麺 商店街にできた中国麺処。 本店は南区役所のすぐ近くで、そこそこ評判の中国料理店。まさかこんな近くにこんな形の支店ができるとは思いませんでしたね。 もとは「せんだい」が入っていた小さな店舗です。 だいぶ早い段階から... 20.08.03 2横浜橋商店街
横浜橋商店街横浜橋商店街の「から揚げの天才」でからたま3個 商店街にできた唐揚げ専門店。 オープンからこっち、大繁盛が続いておりますよ。 店頭にかわいくない人形も出ておりますが、テリー伊藤氏を看板にしたお店です。 どうなのか。 テレビの力で実家の玉子焼屋をブイブイ売... 20.08.03 4横浜橋商店街
クチコミ港山下ナナイロの「コバラ ヘッタ」がオススメ! ★ みうけん さんからのタレコミ ★ ドンキの中の店。 期待しないで入りましたが、意外にもスパイス使いが巧みです。 ごはんがバスマティなのもポイント高い! ☆ おすすめメニュー ☆ 「2種のスパイスカリーライス」 ☆ 参考URL... 20.08.01 1クチコミ
クチコミ横浜中央卸売市場の「横浜魚市場卸協同組合 厚生食堂」がオススメ! ★ みうけん さんからのタレコミ ★ さすがは市場飯だけあり、この盛りはおススメです! ☆ おすすめメニュー ☆ 「海鮮丼」 ☆ 参考URL ☆ 20.08.01 1クチコミ