クチコミ関内の「なまらうまいしょ!関内店」がオススメ! ★ Ca さんからのタレコミ ★ ご存知と思いますが、豚丼の「なまらうまいしょ!」が、関内にできています。 国産バラ肉の並で豚汁セットをいただきましたが、すっごく美味しかったです。 でも、なまら盛り豚丼を食べてもらいたいな~。 ... 20.10.31 1クチコミ
クチコミ入谷(座間市)の「中福楼」がオススメ! ★ ☆ さんからのタレコミ ★ サンマーメン推しの店。美味しくて、ボリュームも良し。 ☆ おすすめメニュー ☆ 「サンマーメン」 ☆ 参考URL ☆ 20.10.31 1クチコミ
お食事京都・祇園四条の「竹香」でえびかやく巻き揚げ 祇園新橋のたもとにある広東御料理店。 京風中華というジャンルがあるのをご存知でしょうか? 香辛料や香味野菜を控えたあっさり仕上げの中華料理。主に花街で育った文化のようで、祇園界隈にもいくつかのお店が残っておりますよ。こ... 20.10.30 0お食事
お茶・甘味京都・祇園四条の「鍵善良房」でくずきり 祇園商店街にあるお菓子屋さん。 享保年間創業の老舗です。 今更、ご紹介するまでもない有名店ですね。 皆さんも祇園や八坂神社を訪れる際、何度も立ち寄られたご経験があると思います。 ドッシリと気品漂うお店の奥に... 20.10.30 2お茶・甘味
お土産(甘)京都・北山の「長久堂」で古都折々 上賀茂にあるお菓子屋さん。 紅色の羊羹を薄い求肥で巻き込んだ、きぬたが代表銘菓ですね。 妙にリアルで食べて良いんだか悪いんだか迷うような能面型の花面とか。干菓子にも力が入っているお店です。 古都折々は干菓子と半生... 20.10.30 0お土産(甘)
お土産(辛)京都・烏丸の「ぎぼし」で吹よせ、揚げ昆布 柳馬場通にあるお昆布屋さん。 繁華街の路地に佇む、淡味漂うお店です。 だし昆布から昆布茶まであらゆる昆布商品を扱う専門店。 本来ならば、各種種類を揃えたおぼろ昆布とか塩昆布なんかがお土産好適品なのかもしれませんが... 20.10.30 0お土産(辛)
お土産(甘)京都・祇園四条の「井筒八ツ橋本舗」で益壽糖 本店は南座のお向かいにありますね。 皆さんは ”和生菓子特殊銘柄品” というものをご存知でしょうか? 物資の乏しい戦時に於いて、京都府が特に保護した18品の銘菓なんだそうな。 今日ではお店の廃業等で失われてしま... 20.10.30 0お土産(甘)
お土産中華街の「西遊記」で叉焼メロンパン 大通りにできた飲茶のお店。 前に閉店した焼小龍包の「西遊記」とは関係無いんじゃないかな? こちらは「王府井」の系列になるようです。 Gotoの効果がかなりあるようで、若い人達を中心に、だいぶ賑わいが戻ってきた週... 20.10.26 6お土産
喫茶中華街の「漢亭序」でCセット 西門通りにある中華カフェ。 元は「福養軒」が営業していた場所ですね。 今年の頭に開店して早々に、コロナの渦へ飲み込まれてしまった気の毒なお店です。 一時期、中華街をも席巻したタピオカ店の後発組となりますよ。それで... 20.10.26 0喫茶
お土産中華街の「大珍食品公司」で飲茶点心アウトレットセット 中山路の外れにある「大珍楼」の点心工場です。 巣ごもり需要をがっちり掴んだ点心箱が大人気の「大珍キッチン」 もともとアウトレット商品については、工場店頭でワゴンセールを行っておりましたね。今回、久々に覗いてみました。 街... 20.10.26 0お土産
中国料理中華街の「桃源邨」で大腸麺線セット ローズホテルのお向かいにある台湾料理店です。 生き馬の目を抜く中華街の中では、目立たない存在だった「桃源邨」 お粥や豆腐漿、油条を巻き込んだもち米おにぎりに上海蟹料理などで知られる、わりと古いお店でしたね。 先ごろ60余年の歴... 20.10.23 0中国料理
横浜駅横浜高島屋の「仙太郎」で栗むし、栗餅、こぐり 横浜駅に出てくる → 真っ先に高島屋の食品売り場でお土産の品定め → 本来の用事を済ます → そごうなどをお義理に一周りして → 高島屋でお目当ての品を回収 → シウマイ弁当を買って帰宅 と... 20.10.23 4横浜駅
生鮮食品宮崎の「ミヤチク オンラインショップ」から宮崎牛肩焼きシャブ・宮崎牛肩ロース焼肉 宮崎牛を扱うオンラインショップです。 そうだった! コロナの特別キャンペーンのおかわりをやってて、再び注文してたんだ。 納期はおまかせだから、すっかり忘れた頃に、突如として牛が届くと、なんだかちょっと嬉しい気分になりま... 20.10.23 0生鮮食品
中国料理中華街の「福龍酒家」で牛ひき肉の蒸しご飯 南門シルクロードにある中国料理店。 最近、界隈でプチ話題になっているお店ですね。 お店はキレイに建て直したばかり。 なにやら厨房には香港出身の腕利きコックさんがいるという噂なのです。 ただ、現状、お店の方向... 20.10.19 4中国料理