お食事京都・今出川の「鳳舞楼」でカラシソバ ブライトンホテルのお隣にある中華料理店。 京都までやって来て、わざわざ中華食わんでもなぁと逡巡してしまう横浜人です。 しかし、この千年ひねくれた魔都を侮るなかれ。彼の地には我々が馴染んだものとは異なる中華料理が育まれて... 21.02.28 0お食事
お食事京都・河原町の「龍鳳」でカラシ入そば 新京極通の脇道に隠れた中華店。 やはり看板に名に鳳が舞う、鳳舞系のお店なんだって。 2本の大きなアーケード商店街が並行して南北を貫くこの界隈。 わりと軽薄なお店が多いのですが、清水あたりのj純粋な観光街とは異なり... 21.02.28 2お食事
パン京都駅の「志津屋」でふんわりオムレツサンド 八条口の「アスティ京都」に入るパン屋さん。 帰りの新幹線に乗る前に、必ず立ち寄るお店です。 京都ってば、和なイメージとは裏腹に、えげつないくらいの量を消費している日本有数のパン食地でもあります。 たしかに、こちら... 21.02.28 0パン
お土産(甘)京都・出町柳の「出町ふたば」で冬至もち、豆餅 皆さんご存知、出町商店街にある大人気の餅菓子店。 コロナ厳戒体制にあってなお、この行列かよ! 疫病の蔓延により主要な観光スポットは軒並み壊滅状態となった京の都でありますが、その一方で、市井の胃袋をガッツリと掴んでいるお... 21.02.28 0お土産(甘)
お土産(甘)京都・七条大宮の「七条ふたば」で豆餅 龍谷大学のお向かいにある和菓子屋さん。 京都の「ふたば」を巡るシリーズです。 こんなところにふたばの暖簾分け店があったんだね。気が付かなんだわぁ。 近年は梅小路に駅ができたり、公園の周辺もいろいろ整備されてきてお... 21.02.28 0お土産(甘)
お土産(甘)京都・伏見稲荷の「いなりふたば」で豆大福 伏見街道にある和菓子屋さん。 京都の「ふたば」を巡るシリーズです。 ちょっと前までは外国人観光客がちりめん山椒のように満ち満ちていた伏見稲荷周辺も、こういう状況下ではままならず、ガラッガラのガラ。鳥居前の観光街は、なん... 21.02.28 0お土産(甘)
お土産(甘)京都・撮影所前の「うずまさ ふたば」で丹波黒うずまさ豆大福 東映京都撮影所の門前にある和菓子屋さん。 京都の「ふたば」を巡るシリーズです。 太秦、久々に降り立ちましたよ。 あれは小学生の頃でしょうか? 当時、祖父母の家で時代劇漬けになっていた私は、映画村のお土産にで遠山の... 21.02.28 0お土産(甘)
石川町石川町の「ネイビーズ」でチキンレッグと季節の野菜のスープカレー 北口にできたスープカレーのお店。 コウイチさん、情報ありがとね! せめて緊急事態宣言中は外出を避けようとがんばっている私です。 日々の買い物も、行き先を絞ってまとめ買いをするような習慣が定着しましたが、チャリンコ... 21.02.23 4石川町
生鮮食品大分の「JA全農おおいた」からかぼすブリ フィーレ JAタウン傘下のネットショップです。 でも、本来ならば、これはJAではなくJFが頑張って売るべき商品でしょ!! 立ち上がって1年近くになりますが、商品数が少なくて、いまいち使えないままの「JFおさかなマルシェ ギョギョいち」で... 21.02.23 0生鮮食品
果実青森の「木村りんご園」からはるか 黒石市にあるりんご園。 こちらは多品種を栽培しているりんご園で、ほんとなら早生の時期からいろんな林檎をお取寄せしたいとこ。 でも、すっかり人数の減ってしまった我が家では、一段箱を消費するのも大変でさ。他で注文先行したも... 21.02.23 0果実
ふるさと納税芦北町から「5種の柑橘詰め合わせセット」 熊本県芦北町からのふるさと納税返礼品です。 今回は令和2年7月豪雨の被災自治体からピックアップしました。 商品は「鶴田有機農園」からの発送です。 私、こういう柑橘の詰め合わせ箱が大好きでさ! 時期ごとに内容... 21.02.23 0ふるさと納税
クチコミ綱島の「牛繁」がオススメ! ★ ぴーさん さんからのタレコミ ★ コロナ対策でランチ営業されています。 食べ放題が2980円からですが、お肉がぶ厚くて、柔らかい!! ☆ おすすめメニュー ☆ 「食べ放題」 ☆ 参考URL ☆ 21.02.21 1クチコミ
クチコミ相模大野の「クックら」がオススメ! ★ kenken さんからのタレコミ ★ いつも楽しく拝見しております。 元直系店で修行された方のお店です。 大学時代は吉村家(新杉田)・三田二郎・地獄ラーメン田中屋をローテしていました。 以降色々な家系を頂きましたが、こちらのお店は... 21.02.21 1クチコミ
クチコミ桜木町の「アグア・ジ・ベベール」がオススメ! ★ sagittario さんからのタレコミ ★ 野毛のブリティッシュパブでやってたランチが当たりでした。 野毛は他にも良いランチどころがたくさんありますが、ここのビーフシチューはかなり美味しかったです。 ☆ おすすめメニュー ... 21.02.19 1クチコミ