阪東橋阪東橋の「ラーメンショップ マンザイ」でマンザイラーメン 市大病院の隣にあるラーメン屋さん。 しかし、他に何も無いので、この道は久しく通ってなかったのよ。 私がチビッコの頃から名前を聞いたことがあるので、かなり古いお店だと思うんだけど、 この場所でお店が続いていたとは知らなんだ。とっくのとうに潰...09.05.02 2阪東橋
天王町天王町の「ビストロ ひまわり」でひまわりカツ 環状1号線沿い、天王町と保土ヶ谷の中間くらいかな? チャリンコでパトロールしてて気になっていたお店。 なにやら、ホンジャマカ石塚の先輩の店なんだってさ。 同じデブとしては、あいさつ回りをしなくてはならんだろうよ! お店は4卓のみでち...09.05.0218.09.21 2天王町
イセザキモール伊勢佐木町の「ポエム」でフレンチロースト、オリジナル焼サンド 5丁目のモールにある喫茶店。 ここも昔からお店なんだけど、 ルックス的にどっかの安いチェーンなのかと思いこんでいたのよ。 いつ見てもソコソコお客さんが入っていて、 ああ、この辺てば、他に行く店が無いんだなぁと・・・ 違った・・・ごめんよ...09.05.02 3イセザキモール
伊勢佐木長者町伊勢佐木長者町の「ショーラパン」でハンバーグボローニャ風ソース 土曜ランチの一番最後に滑り込めた! 最近は、お昼に通りがかっても行列ができてるから、 なかなか近づけなくなったよなぁ~ 当然の如く、土曜日は一番混むみたいだ。 ソースはいわゆるミートソース。旨い! 王道オーソドックスな骨格で、ちょい...09.05.01 0伊勢佐木長者町
西口ザ・ダイヤモンドの「伊太利亜のじぇらぁとや」でバニラ&いちごミルク ヨドバシ手前の死角コーナーにあるジェラート屋さん。 ココはかなり古いらしいの。 なにせ開店は私が小学生の時だもんな!古い! しかし、以降、さっぱり垢抜けないわりに潰れないとこをみると、 ここも親方相鉄の資本ぽい気がしないでもないな。...09.05.0121.12.18 0西口
平沼橋平沼橋の「一文無」で支那そば 大通りからちょっと入ったところにある中華屋さん。 あたりに人っ子一人歩いていないような立地にもかかわらず、 店内はお客さんでいっぱい!活気があって驚いた! 壁は一面マンガ棚! レバニラ定食があったり、キムチラーメンが一押しだったり、...09.05.01 6平沼橋
横浜高島屋横浜高島屋の「かつ久 無庵」でロースかつ定食、ヒレかつ定食 5Fに入っているとんかつ屋さん。 オススメをいただいたので、行ってみたよ。 なにやら群馬にあるお店の支店みたいなのよ。 それがどこをどう間違って横浜に出てきたのか分からんのだが、 お店自体は結構繁盛してそうだった。 お店の中はゆった...09.05.0121.12.18 0横浜高島屋
お土産中華街の「菜香」にてフカヒレ肉まん、翡翠まん、桃まん ギフトセットに入っていたまんじゅう類。 ほんと、キタネェ写真でごめんね! フカヒレ肉まんってのはいかにもナンパな発想なんだけど、 饅頭としての出来はとても良いと思ったよ。 比較的大粒に切られたお肉と背油とが良い具合に味付けされていて...09.05.01 0お土産
日ノ出町日ノ出町の「日の出ラーメン」でガッツ麺灼熱トッピング 新商品で混ぜそばがデタということで、 混ぜそば大好きな私も馳せ参じました~ 相変わらず夜遅い時間の訪問でしたが、若メンズを中心にソコソコの繁盛ぶり。 何気にいい場所だもんね。 大盛無料だったので、デブはしっかりお願いしちゃったのだが...09.05.01 0日ノ出町
西横浜【閉店】 西横浜の「モグモグ ドーナッツ ファクトリー」でモグモグパック 独立系の自然派?ドーナツチェーン。 本店は広島らしいんだが、2店舗目でいきなり横浜に飛んできて、 ビブレやワールドポーターズとかにも出店してるんだとか。変なの~ 工場がココにあるらしく、お店も併設されていて、イートインも可能。 製造...09.05.01 0西横浜
イセザキモール伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でカステラアイスクリン、明治浪漫 この日は店の主要客層である老人達で超満員!! 活発なる会話で、私より元気あるなぁ! 糖分もとったし、こりゃ、しばらくはクタばりそうにないぞ! カステラアイスクリンは思ったよりも大ぶりでたっぷり! ヘボ写真では暗いけどカステラの黄色...09.05.01 0イセザキモール
広東料理中華街の「海南飯店」でネギそば&半チャーハン、2品付ランチ ここは大通りで唯我独尊を貫くお店だったんだけど、 最近はランチの看板が出るようになって驚いてたとこなのよ。 お値段は手頃だと思うけど、脇道の水準よりはちょい高いかな。 ただ、ここはそれほど混雑してないから、まったりできると思う。 看...09.05.01 0広東料理
お土産【移転】中華街の「金陵」で焼き物いろいろ 久しぶりに焼き物をお土産にしました。 店頭に吊るされたおいしそ~なものを、 シモキタとかに出没しそうな長髪ニーチャンが、 大きな中華包丁でばっこんばっこん鮮やかに切りわけてくれます。 ・・・刃物を持っているときの彼は怒らせないよ...09.05.0118.04.14 0お土産
台湾料理中華街の「福楼」で翡翠豆腐、福楼チャーハン他 台南小路にある台湾料理のお店。 ものすごく狭い路地に出店してるんだけど、 かえって、現地の裏道のような怪しい風情になってて面白いの。 店の中もライトダウンしていて、昼間でもそれっぽい雰囲気がある。 壁には有名人のサインや写真が隙間無...09.05.0122.04.06 0台湾料理
反町反町の「富珍楼」でヤキメシ、餃子 泉町の交差点にある中華屋さん。 前からただならぬ何かを感じていたのだよ。 今回、意を決してドアを開けると・・・ そこには居間が・・・かなり雑多な家庭の居間空間が広がっていた! 雑然と重ねられた雑誌や漫画、そしてなぜかバイオリンケー...09.05.01 4反町
福富町福富町の「おがわ」でどら焼 西公園の脇にある謎の和菓子店。 ここはいったいなんのお店なのか? そもそも、やっているのか?やっていないのか? ・・・だ、大丈夫なのか?いろんな意味で? 店頭に飾られた灰のようなサンプルをお横目に、 長らく入店することが出来ずにいたのよ...09.05.01 6福富町