小田原【閉店】小田原の「手打ラーメン 鳥取」でワンタンメン、鳥取ラーメン 東海道沿い。 登山鉄道の高架脇にあるラーメン屋さん。 この地には小田原系ラーメンというのがあるらしく、 ここはその源流の一つなんだとか。 中もかなり年季が入ってて、味があるというよりは率直に小汚い系。 お冷は梅酒や焼酎のデカ瓶に炭と... 09.05.13 0小田原
久里浜北久里浜の「イツワ製麺所食堂」でイツワつけ麺、塩ラーメン 平作川沿いにあるラーメン屋さん。 ここらで有名なグループのお店ということで、 前々から行ってみたいと思っていたんだよね。 外からはここがお店かどうかも分からんのだが、 沖縄とかによくありそうな掘っ立て小屋的な体裁。 席自体はゆったり... 09.05.13 0久里浜
横須賀中央【閉店】横須賀中央の「中華そば 若松」で中華そば 三笠公園入り口の交差点にあるラーメン屋さん。 これも散歩中に見つけて気になっていたとこ。 ネットで調べてみたら、かなりの実力店みたいじゃんか! お店ははカウンターのみ。 思ったより広くないんだけど、とても清潔に維持さ... 09.05.13 0横須賀中央
平塚平塚の「大黒庵 本店」でラーメン 駅北口から程近い場所にあるお蕎麦屋さん。 駅ビルにも支店が入っているよね。 一見、何の変哲もない蕎麦屋の体裁なんだが、 店頭に「石神本に紹介」みたいなことがばっちアピールされている。 お店も極普通の町蕎麦屋スタイル。 昼には遅い時... 09.05.12 4平塚
平塚平塚の「花水ラオシャン 本店」でワカメタンメン、餃子 西海岸商店街の脇にあるタンメンのお店。 平塚タンメンの源流を今に伝えるお店なのだとか。 駅からは歩くにはキツイ距離なのだが、 謎のご当地麺のルーツを探るべく、はるばるレンタチャリでやってきたぜ! お店は改装されたのか、こざっぱりとし... 09.05.12 2平塚
戸塚戸塚の「支那そばや本店」で醤油らぁ麺、塩らぁ麺 西友の近くにあの有名ラーメン店が本店を開いた! 私もミーハー根性丸出しで駆けつけたよ。 建物は2階建てなんだけど、お店はワンフロアのみ。 それも決して広くは無くて、普通のラーメン店くらいだ。 この日、御大はいなかったんだけど、店員は... 09.05.10 0戸塚
天王町天王町の「めん処 樹」で醤油らあ麺、特製つけ麺、塩すっぱつけ麺 サティの前にあるラーメン屋さん。 店主は名の知れたお店で修行した方らしいんだけど、 こっちのお店もすごく人気みたいだよ。 この日は週末の夜だったんだけど、やはり数人が行列してた。 麺切れで早めの閉店間際だったので、あっぶねー! 中は... 09.05.08 0天王町
阪東橋阪東橋の「ラーメンショップ マンザイ」でマンザイラーメン 市大病院の隣にあるラーメン屋さん。 しかし、他に何も無いので、この道は久しく通ってなかったのよ。 私がチビッコの頃から名前を聞いたことがあるので、かなり古いお店だと思うんだけど、 この場所でお店が続いていたとは知らなんだ。とっくのとうに潰... 09.05.02 2阪東橋
平沼橋平沼橋の「一文無」で支那そば 大通りからちょっと入ったところにある中華屋さん。 あたりに人っ子一人歩いていないような立地にもかかわらず、 店内はお客さんでいっぱい!活気があって驚いた! 壁は一面マンガ棚! レバニラ定食があったり、キムチラーメンが一押しだったり、... 09.05.01 6平沼橋
日ノ出町日ノ出町の「日の出ラーメン」でガッツ麺灼熱トッピング 新商品で混ぜそばがデタということで、 混ぜそば大好きな私も馳せ参じました~ 相変わらず夜遅い時間の訪問でしたが、若メンズを中心にソコソコの繁盛ぶり。 何気にいい場所だもんね。 大盛無料だったので、デブはしっかりお願いしちゃったのだが... 09.05.01 0日ノ出町
横浜駅横浜・鶴屋町の「麺場 浜虎」で黒豆納豆そば、醤そば 久しぶりだけど、今回は夜に訪問。 お客の入りはソコソコで人気は衰えずというとこなのかな。 しかし、いくらそういうカラーで売ってるといっても店員がBAD過ぎやしないか! カウンターにも食べカスが転がっていたり、動きがチャラ過ぎるし、挨... 09.05.01 0横浜駅