スポンサーリンク

京都駅の「志津屋」でデニッシュペッパーカルネ

八条口のアスティ京都に入るパン屋さん。

帰りの新幹線までもう時間が無いという状況でも、寄りたくなってしまうお店です。

店頭で噂に聞いていた、カルネ用マーガリンを発見!

しかし、これは… さすがにデカすぎるので、今回は見送りました。業務用かよ。

京都市営地下鉄の広告で、めっちゃカスクートを推していたのです。

これはそのままよか、焼き直すのがポイントかな。

皮はパリパリに、バターチーズがこってりとして、捨てがたき旨さに変わりますよ。

デニッシュタイプのカルネは、より濃厚な食べくちに。ただ、バラバラするので、新幹線での即食いには向かないかもね。

その他、バリエーションカルネもいろいろ出ているけれど、やはりオリジナルの京カルネが一番なのはゆるぎません。

シンプルだけど、絶妙なバランスなのよね。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました