最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

旅先

スポンサーリンク
麺類

京都・鞍馬口の「みや古食堂」でけいらんうどん

京都は知られざる食堂の街でもあります。 この手のお店は私が住む横浜のドベドベな下町ですら、ほぼ消滅しており、地方のひなびた街にかろうじてこびりついているようなイメージしかありませんよね。 ご当地の時の...
2
帯広

帯広「田舎そば本店」の かしわそば

寒暖差の大きな十勝平野は、蕎麦の産地でもあります。 近隣の新得町、上士幌町、浦幌町などが有名ですが、帯広市内でも一部栽培されているようですね。 豚丼ほどは目立ちませんけど、帯広にもそれなりの蕎麦店があ...
6
福岡

福岡・天神南の「花月堂寿永」で金印、いちじく羊羹

春吉にある明治22年創業の和菓子店。 キャナルシティの向こう岸は、かつて青線エリアだったんだってね。 庶民的な風景の中に、今もラブホや大人なお店が点在する那珂川沿いにお店は立地しております。 長崎で修...
0
千葉

木更津の「ホテル三日月 / 乃りたけ」で木更津天

ホテル別棟にあるお好み焼き店。 木更津の三日月では、宿泊前後のスパ利用が可能というサービスがあるので、多くのお客さんがチェックイン前の午前中から滞在を始めます。 ホテルの周囲には何もありませんからね。...
0
お食事

京都・百万遍の「ハイライト食堂」でカラフルジャンボチキンカツ定食

京都は学生の街でもありますよね。 市内だけを数えても、実に30近い大学が設置されているらしいのです。 己が低能については今更取り返しはつきませんが、単純なあこがれだけで語ると、総長が謎の光線を放つとい...
0
帯広

帯広「はなとかち」の半ばら豚丼

大通南12丁目にある豚丼店。 着いてすぐに向かった「ぱんちょう」が定休だったため、帯広初豚丼はこちらのお店になりました。 駅前の繁華街からは大通りを挟んだ先。 地図の平面上でしか、帯広の街を把握してい...
4
鯖寿司

京都・錦市場の「伊豫又」で鯖寿司

市場にあるお寿司屋さん。 お土産購入日になると 特に目当てがあるわけではないのに錦市場を歩いてしまいがちな方、 つまり私には利用しやすいロケーションなんだよね。 何かとせわしない環境だし、 店頭に寿司...
0
那覇そば

那覇・首里の「首里 ほりかわ」で沖縄そば

龍潭の脇の住宅街にあるおそば屋さん。 どなたかに教わったはずなんだけど、すでにどなたか思い出せない・・・ 小さな看板を頼りに通りから離れ、 細~い路地を進んでいくとあらわれる一軒のお宅。 お店は高級そ...
0
帯広

帯広「とかちチャーム」のミーパオ ぶた丼味

「ぶた丼のとん田」に併設された軽食スタンド。 入店すると、食堂への扉と向かい合う形で、こちらのコーナーが設置されております。 コロナで需要が増えたであろう豚丼弁当の窓口にもなっておるようですが、大行列...
0
他・香川

琴電琴平の「浪速堂餅店」で五色餅ミニ

金倉川沿いにあるお餅屋さん。 ご当地にもやはりストイックな餅屋さんの文化があるようです。 こちらは一般住宅の軒先でちょいと営業しているような体裁のお店ですが、侮るなかれ。ご当地で6代続くお餅屋さんなん...
0
洋カフェ

京都ポルタの「イノダコーヒー」でアップルパイ

ポルタの改装に先立って、イノダの支店もリニューアルしておりますよ。 従来のレトロモダンな意匠を残しつつ、より明るく開放的なお店になりましたね。 昨秋に国内ファンドに自社株式を売却したと衝撃の報がありま...
0
水戸

水戸の「あさ川」で水戸の梅、吉原殿中、のし梅

今回は駅ビル内のエクセルみなみ店で購入しました。 水戸の大きなお菓子屋さんといえば、亀じるしか、あさ川になるのでしょうかね? いずれも定番土産品にとどまらず、生菓子や洋菓子など手広く製造している企業の...
0
富士吉田

富士吉田の「ふじや」で黒ふじやうどん

富士山駅から歩いて5分ほどの場所。 駅ビル地下のフードコートにも「麺'ズ 冨士山」から分かれたらしい「とがわ」が入ってますが、「研考練」がずっと営業してなかったため、現状、駅外のお店では徒歩アクセス最...
0
麺類

京都・祇園の「おかる」で肉カレーうどん

風情の無い方の夜の街にあるお蕎麦屋さん。 ここも良く露出しているお店だよね。 中は下町の甘味喫茶のような雰囲気。 普通に入りやすいし、閉鎖的な印象はないよね。 壁には舞妓さんのうちわや、芸能人のサイン...
2
お茶・甘味

京都・出町柳の「古都香」でみたらし団子とほうじ茶

駅のすぐ近くにあるお団子屋さん。 お散歩で疲れたのでちょっと一服ね。 とある雑誌で見かけておいしそうだったので寄ってみたのさ。 下鴨神社というとみたらし団子発祥の地としても有名だけど、 こちらは最近、...
0
お土産(甘)

京都・祇園四条の「井筒八ツ橋本舗」で益壽糖

本店は南座のお向かいにありますね。 皆さんは ”和生菓子特殊銘柄品” というものをご存知でしょうか?  物資の乏しい戦時に於いて、京都府が特に保護した18品の銘菓なんだそうな。 今日ではお店の廃業等で...
0
スポンサーリンク