桜丘小学校の近くにある隠れ家ブックカフェ。
イセザキモールから移転してきたお店です。
怪しい怪しいとは思っていたんだけど、やっぱりね。
あのまったり屋が、まともなお店を出すはず無いんだよ!
ザ・住宅街のどまんなか。
ちっともお店に見えない普通の民家で、カフェを開店してのけました!
店内は同じく本やマンガ、様々なグッズに彩られた昭和テイスト。
ただ、古民家リノベーションカフェと言えちゃうようなオサレさはありません。
姉さんがお勝手で洗いものしてると、
お客さんが来たのもわからないような。
は~い、って奥から暖簾をかき分けて出てくるような。
マヂ、そこらの友だちんちに上がりこむような感覚っす。
夢の一軒家になりましたが、思ったよりコンパクトかな。
畳敷きにちゃぶ台だし、マッタリ度は確実にグレードアップしてますね!
また、謎の2階席もあるらしいんだよね。ゴロゴロ寝られるらしいんですよ。
前店の縁もあり、お客さんはチラホラ入っているみたいだったけど、
今後はご近所の不信感をいかに取り除いていくかが鍵だよな!?
メニューで気になったのが、皿に盛れるだけオヤツっての。
姉さんが脇の棚をスルリと開けると、中から出てきたお菓子入れ。
もう残り少なくなっちゃったんだけど、この中から好きなだけ取ってって!
また、コスト計算大ざっぱなメニューを・・・
皿もやけにデカイしさ、いくらでも山盛れちゃうじゃん!
でも、なんかすごくこのお店っぽい。
こういうとこが好きなんだ。
メニューで数少ない定着品になっているのが、ホットケーキ。
豆や穀物の粉が入ってるらしいのですが、
なにもナチュラル健康系ポリシーを堅持してるわけではないんです。
素朴で香ばしい風味。
カリサクに上手く焼けていると思います。
伊勢佐木町時代より腕を上げてきたな!?
分量もちょっとつまむのにちょうど良し。
ただ、糖分大好きデブはシロップを全掛けしても、やや足りないくらいなので、
ここはアイスのせのオプションを頼んじゃおうな!
ぶっちゃけ、新規入店のハードルはさらに上がった気もするんだけど
お庭もついてるし、企画次第ではさらに多様な楽しみ方が提供できるようになったのかも。
ぜひぜひ頑張っていただきたいです。
上大岡のご近所あん、ビビらず、覗いてみて!
お店のワンコもかわいいよ!