スポンサーリンク

鶴見の「桃林」で牛バラご飯

豊岡町にある中国料理店。

とかく不良いイメージの鶴見でありますが、 駅の西側は意外と侮れないお店が点在するグルメスポットになっていますね。 山の手に總持寺もそびえておりますし、それなりのお屋敷街だったと聞きますから、多少はそういう影響もあるのかな。

この日、ご当地に超久々に降り立った私。行きたいお店はたくさん溜まっているわけですが、やっぱり一番に思い出すのはこちらのお店です。

京浜の中華屋らしからぬ、押し弱き外観。得体のしれぬ薄暗き店内。何も知らない人がフリで入ることはまず無いんじゃないかなと思っちゃうハードル高きローカル店です。

基本的にお昼のみの営業で、メニューも絞った内容になっていますよ。

飽きちゃうんじゃないかと心配されるかもしれませんが、いやいや、近所にあったら、毎日通ってもいいくらいのお店です。

名物の牛バラご飯はトロトロの牛バラがたっぷり乗って、デブも唸るボリューム感! それに安いの!

満腹感だけにとどまりませんよ。これがとても上手く調理されてるんですね。

まず煮込みの程よい柔らかさ。肉や脂のコクや甘味を堪能できる一方で、決して粗野じゃないのよ。香ばしくて、上品な印象すらあるんだぜ。

思い浮かぶのが、昔の中華街の手だれた老コックさんのお味です。こういう折り目正しいテイストは、中華街にはもうほぼ残って無くて、なぜかこの鶴見において、しっかりと守られている不思議なのよ。

コメント一覧

  1. このお店は「牛バラ」と「五目」のご飯か麺の組み合わせオンリーなんですよね。
    点心もお持ち帰りのみ。
    ちょいとビールのツマミになるものくらいは欲しいです。

    あっさり系の接客は嫌いじゃないけど。

    • >鷲尾さん
      シュウマイとかの小皿がつけられると嬉しいですよね。
      あと、宴会メニューが気になります。

  2. 宴会は予約のみで、ご予算に応じてとのことでした。

    • >鷲尾さん
      どんなお料理が出てくるんだろうかね。

タイトルとURLをコピーしました