スポンサーリンク

【閉店】吉野町の「フードストア あおき」で麦柏

伊豆エリアを中心に展開している中堅スーパー。

天神橋に横浜市内1号店を出店して、我々の頭上にはてなマークを踊らせた後、2号店をズーラシア近くにも出したらしく、どういう戦略なのか益々分からなくなりました。

世知辛い南区の中では高級なスーパーとなりますが、品揃えが面白くて、日々通う店に飽き飽きした頃に立ち寄ると、新鮮な気持ちで買物が楽しめます。

店頭では本社のある沼津等から直送された魚介や静岡野菜が多く販売される一方で、あおき厨房謹製の惣菜、パン、菓子の類も忘れてはなりません。

和菓子部門の看板はこの麦柏!

柏葉の上に乗ったお饅頭なんですけれど、スーパーやお菓子屋さんで買う商品とは風合いが異なり、どこぞの道の駅に売ってそうな、農家のおやつに出てきそうな田舎っぽさが魅力なのです。

げんこつ大のあんこを挟んだどら焼きもパンチがあります、げんこつだけに。

がっつりとあんこを食うのに、わりと程よい満たされ感なのよ。

ぼたもちも甘さべったりせず、素朴さが漂います。

やっぱし粒あんものを選ぶのがオススメです。

シューロールがあったりするのも、静岡らしさでしょう。

店内に列んでいる仕入れ品も面白いものがピックアップされているので、お菓子目当てのあおきも全然ありだと思います。

コメント一覧

  1. こんにちは。このシューロール、沼津 冨久家のイタリアンロールか❣️ と思い買ってみましたが、残念〜でした。

    • >こうずいさん
      スーパーのお菓子としては十分いけますが、やはり専業にはかなわないでしょう。
      そもそも私は皮抜きロールケーキでいいじゃん派なんだけどね。

  2. 8/22で天神橋店は閉店だそうです(T_T)
    貯めたポイント使わなくちゃ…

    • >とらがりさん
      う・そ・で・しょーーーー!!!

  3. 神奈川からは完全撤退のようですね
    他では売っていないような商品が多いお店だったので残念です(T_T)

    • >とらがりさん
      店員さんも寝耳に水だったみたい。
      楽しいスーパーだったんだけどなぁ。

  4. 「あおき」の閉店、全く知りませんでした。
    正華の工場直売買物後に「あおき」に立ち寄って、何気に重宝してたのに・・・

    • >てっつんさん
      次は何になるのだろうか

  5. 閉店のお知らせは入口入ってすぐの所に張り出してました
    あとHPでも案内してました(T_T)

    今日行ったら2階の駐車場の補修工事をやってました
    次のお店も決まってるのかもしれないですね

  6. 店内も商品が減って閑散としていましたね。 好きなスーパーだっただけに寂しい限りです。

    • >中さん
      ギリギリに覗いてみようかと思ったのですが、手遅れか。

  7. 一方で蒔田中学校の向かいの旧南区総合庁舎跡地にライフが出来るらしいですね。 この辺はライフ無かったので、ちょっと楽しみ。

    • >中さん
      ライフって、馴染みないんだけど、どんなお店なんだろうか。
      名物あるのかな?

  8. 僕も今日貯めたポイント使おうと思って行きましたが棚はほぼ空で生鮮食品とパンかお弁当くらいしか残ってなかったです(T_T)

    磯子にもヤオコーできましたがライフもできるんですか…でも普通のスーパーだからAokiの替わりにはならないですね(T_T)

    • >とらがりさん
      結局、最後行かなかったなぁ。
      すっからかんて聞いたので。

  9. 先週の日曜日、初めて天神橋店で買いだめに行ってきましたけど本当ショックでした。スペアリブも初めて食べたけど美味しかったし、ホワイトクリームロールも美味しかった〜。あんな所にあるの知りませんでした。もっと宣伝してたら集客できたのではないかと思いますね。

    • >有美さん
      マヂで、なんであんなところにオープンしたのか。
      駐車場はあったけれど、お店の規模は大きくなかったからなぁ。
      複合型の施設には敵わなかったのかもしれません。

  10. ハライチによるとライフはサータアンダギーが旨いらしいです。

    • >中さん
      甘いものも、油ものも好きだけど、サーターアンダギーだけは微妙なのよね。
      ちなみに砂糖の油揚げという意味らしいです

タイトルとURLをコピーしました