戸山口出てすぐのとこにあるとんかつ屋さん。
「燕楽」で修行した人のお店なんだってね。
ネットの評判を見て、寄ってみたんだよ。
地下にあるお店はとんかつ屋というよりも、
今風のカフェを思わせる造り。
キャパはそれほど大きくなく、
この日もずっと行列が続いていたな。
とんかつの名店というと、たいていオヤジの巣窟なんだけど
こちらは客層も比較的若いんじゃないかと思うよ。
分厚いカツは揚げ時間もかかるのだけど、
並んでいる間にオーダー通してくれるので、
席につければ、あとはそれほど待つこと無く提供されるよ。
特ロースの厚みたるや!!
そして柔らかい!
この分厚い切り身を噛み切るのに、
全然力が要らないんだからすごいよ。
真ん中はミディアムレア状態でジューシィ。
とんかつというより、上等なローストポークをいただいているような感覚だね。
脂も上品に溶けるし、
まずは塩で食うのが旨いッス。
ご飯や豚汁もおいしいわ!
でも、カツのボリュームがありすぎて、
このデブですら、ご飯をおかわりする余裕がなかったぜ・・・
ヒレのぶっといとこを使ったシャ豚ブリアン。
ロースに輪をかけた柔らかさで、さっくり!
もはや肉をかじっている気がしないくらいだわ!
口からはみ出るくらいの大きな塊が3つで、
やはり大ボリューム!
これらがこの値段で食えるのなら御の字どころじゃないわけで、
なるほど人気が出る理由は良く分かったわ。
ただ、低温でじっくり揚げる関係で、
お肉の状態は最高なのだけど、衣に若干の油残りがあり、
中年の口には若干重たく感じたかな。
最後はソースの力を借りずには乗りきれなかったわ。
あとね、2種類頼むならどっちかはランク落としたほうが良いと思う。
飽食すぎて落ち着かないから!!
オススメ: ★★★
コメント一覧
いつも楽しく拝見していますが、値段が判らないと訪問するのにも勇気が必要です。こんな事を言うのは貧乏人丸出しで恥ずかしいけど。・・・・(>_<)
>吉村さん
故あって、自分のレポからは省いていますが、
私も行く前は色々調べちゃうタイプですよ。
最近は食べログが充実してるので、リンク先からチェック下さい。