最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

平沼橋の「平沼 寿々喜家」で平沼そだち、どら焼き

スポンサーリンク

平沼商店街にある和菓子屋さん。

かつて、MMあたりが造船所だった時代は、たいそう賑わったのだという商店街。

今でも、いくつかのお店が営業中なので、すっかり寂れてしまった訳ではありませんが、もはや商店街と表現するのはどうかと思っちゃうくらいの静か~なの状況です。

明治33年創業というこちらのお菓子屋さんも、いつ閉まってもおかしくねぇな的に見えましたが、いやいや、まだまだ頑張ってほしいお店なのですよ。

店内に掲げられた賞状の数々。ただ古いだけでなく、実力あるお店なんだなということが分かります。

看板菓子の ”平沼そだち” には3種類のバリエーションがあります。

そういえば、会合のお茶菓子になってたりして、何度か頂いたことがあったな。

色違いのパッケージにくるまれた3種類は、ほんとに同じ名前で良いのかよってくらい、中身に変化がついてますよ。

紺色はパイ皮にこしあん、栗。白は焼き皮に白あん、栗。赤は玉子餡を焼き付けた桃山の中に、梅の甘露煮が入っています。 特に梅入りが好き。

かつては洋菓子も扱ってたのかな? 今でもパウンドケーキやドーナツ、プリンなどが販売されてます。

利久饅頭の素直なお味も良いですが、このお店ですげー旨いなと思ったのが、どら焼き!

しっとり柔らかに焼かれた皮の甘香ばしさは、和洋両刀の名残りか。つぶあんとの程よく馴染んで、これは、なかなかに侮れないどらなのですよ! いやぁ盲点だったわ。

また買いに来なきゃな!

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました