最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
PR

【閉店】高田馬場の「馬場南海」でカツカレー

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

神田川を渡った先にある洋食屋さん。

「キッチン南海」というと神保町のイメージが強いのですが、
都内にはけっこう支店が展開されているんだな。

ああ、横浜にも1店くらい分けてくんねぇかな!

さて、こちらの開店は比較的新しく、
下井草の支店が移ってきたんだそうだよ。

洋食どころが3軒ならんでしまう、なかなか挑発的な立地です。

さすが、ランチ激戦区だけあって、
お昼休みでも満員にはならず、なんとか滑りこむことが出来たのよ。

お客はほとんど男子・・・むっさい男子。
私も含め、男って洋食キッチン大好きなんだよな!

カウンターの中では熟練コックがビシバシ調理中。
カツを切るときのザクザクがなんとも心地い響きだよね!

定番のカツカレー!

塩分濃い目の味噌汁に山盛りの別皿キャベツ、
大盛りご飯に揚げたてのカツ!

そして黒いカレーでありますよ。

黒カレーを出す店にマズイとこなし!
というのが私の持論であり、こちらのカレーも旨いです。

ややユルめ、どことなくビターでコクがあって、
家庭カレーとは一線を画す大人のルー。

うま過ぎず、地に足の着いた所がイイ。
この塩梅がむしろ身体にピッタリ馴染んできますよね。

サービス目玉焼きはとんでもない状態ですが、
サービスなので全然構いません。

熱感のある一皿で、私、やっぱこの路線が大好き!!

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました