寒川神社に行ってきました。
相模国一之宮とかいいつつ、周りは田んぼしかない!
八方除けで、門前町までまでよけられてしまったのだろうか!
神社界の引きこもりなのか?
参道脇の軽食売店に売っていたお土産。
一応、寒川神社名物という扱いですね。
赤ふ・・・いや、八福餅。
おもちの上に漉し餡が絞ってあり、
筋も八本ってのがお約束なんだろうか。
あんこのお味はさっぱりすっきり。
イマイチ風味が弱いかな?
でも、ほんのりお酒の香りがするのが特徴。
もちは柔らかいよ。
寒川神社に行ってきました。
相模国一之宮とかいいつつ、周りは田んぼしかない!
八方除けで、門前町までまでよけられてしまったのだろうか!
神社界の引きこもりなのか?
参道脇の軽食売店に売っていたお土産。
一応、寒川神社名物という扱いですね。
赤ふ・・・いや、八福餅。
おもちの上に漉し餡が絞ってあり、
筋も八本ってのがお約束なんだろうか。
あんこのお味はさっぱりすっきり。
イマイチ風味が弱いかな?
でも、ほんのりお酒の香りがするのが特徴。
もちは柔らかいよ。
コメント一覧