駅前のビルにあるローカル麺のお店。
紅屋町の本店筋らしいね。
お店はビルの地下にあり、細長く、
カウンターの前にはなにやら謎のコンベヤが・・・
やはり地元のお客さんが中心で、
老若男女がなんのも迷いも疑問もなく謎麺をすすっている。
あっさりお湯っぽいのに一瞬獣臭くもあり、
酢とケミカルでチープに仕上げられた独特のスープ。
柔茹でなのに、何となく粘りもあるような白い麺。
そして一面を覆うワカメ・・・
旨いという要素が欠片ほども含まれてないのに、
どういうわけか・・・旨い・・・実に不思議な麺なのだ・・・
基本的にワカメラーメンは好きじゃないのに、
なんでなの?!ワカメがたまらなくいとおしく感じる!
他店と比べて・・・若干タレや酢がハッキリしてる?してない?
はっきし言って、前に食った味を細かく覚えてられるなら石神になってるわ!
紛れもなくチープな湯麺の味ってことは確か。
しばらく、そのまま食ってたら、
ヲバちゃんにソッコーでビギナー認定され、
自家製ラー油を混ぜるように言われたんだけど・・・
え?何?何??
本来は初手から入れちゃうものか!?
デフォでも十分食えるけどな~
コメント一覧
駅前(?)老郷を堪能されたのですね。
あのベルトコンベアはお察しの通り元回転寿司屋の名残りだったようです。
「・・ようです」と書いたのは、私の覚えている限りでは20年以上前の1980年代半ば過ぎ、
バブル突入期の頃からあのままでしたので(苦笑
老郷といえば湯面とみそ麺(あと餃子)しかありませんが、
今後機会がありましたら、9割以上が湯麺を注文すると言われている老郷の中、
あえてチープオブチープのみそ麺を食してみませんか。
味はあの湯麺の味噌味です(そのまんまですね。。。)。
インパクトありまくりの湯麺に比べ、味噌が味を中和していて(いるような気がして)、
個人的には好きなのですが…。
>B級浜ッ子さん
みそ麺、実はとても興味があるのですが、
ベースがアレなので・・・全く期待が持てず・・・
他に食べてる人もいないしで、踏み出せません!
やっぱいっとくべきなんでしょうか?
どもSINです。
カタカナのラオシャンもゼヒお試しあれ!
ワカメが入りません。
湯みたいなスープに細めストレート麺。
具は無く、薬味のタマネギだけ。
美味しそうな要素は見当たらないのに、食後しばらく考え込んでしまう。
不思議なラーメンです。
>SINさん
ラオシャンてのは花水系ってことですか?
一応、老郷2店、花水、本厚木を攻めたのですが、
他に押さえておくべき系列があったら教えて~
つーか、その前に城門ですかねぇ。
平塚にもあったなぁ(中野屋?)
あっ、そうだ、もう既食なんですね。
これは失礼こきました。
カタカナ・ラオシャンは花水系と解釈して良いでしょう。
でも、詳しい系統・関係はよく判らなくて、我々ラヲタも頭を悩ましています。
>他に押さえておくべき系列があったら教えて~
小田原坦々麺。例えば【四川】
でも私、未食なんです(汗、汗)
城門は平塚【中野屋】が私の暫定一位です。
>SINさん
いやいや、ぜんぜんOK。
本人ですら検索かけないと思い出せないことばかりです。
小田原坦々麺も気になりますし、小田原系のリベンジもしなければならないし、
なんだか、遠方にばかり個性派が芽吹くのですね。
ラオシャンは漢字の「老郷」とカタカナの「花水ラオシャン」の二つの系統ですね。
味は酢っぱいラーメンです。途中でラー油を入れて味変させるのが良いですね。
私的には花水ラオシャンの本店が一番好きです。
ちなみに花水系?は田村、横内、厚木の旭町に店がありますね。
でも本店とは若干違うんですよね・・・・値段も高いし。
>ニーゲム大戸木さん
よしよし、あとは花水系の支店巡りっすね~
・・・と思ったら、遠っ!!!
やはり次のステップはみそ麺か・・・