最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
PR

大船の「大船軒」でサンドウィッチ

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

藤沢駅の売店で購入したものです。

「大船軒」といえば、神奈川県下では「崎陽軒」や「東華軒」とならぶ、老舗駅弁屋さん。

ただ、鎌倉&湘南というテリトリーがイマイチ弱かったのか、近年の大観光ブームにも上手く乗っかれず、先ごろNREのグループに吸収されています。

明治32年、日本で初めて駅弁にサンドイッチを取り入れたお店で、サンドイッチ用のハムを作るべく「鎌倉ハム富岡商会」まで設立してしまう歴史がありました。それは知ってた。

しかし「大船軒」といえば鯵の押し寿司世代の私は、サンドイッチを一度も買ったことはなかったんだよ!

最近、ネットの一部で話題になっているのを「へぇぇ」つって見てたんだけど、いやいや、いやいや、渋すぎるだろ!!

わりと食べごたえある鎌倉ハムのボンレスハムに、からしバター。このシンプル! 弁当界のミニマリストかよ!

現代人の感覚ならば、たまごサンドやツナサンド、せめてハムに薄切りきゅうりぐらいは足したくなるのが人情でありますが、この潔き原理主義、復古感はどうよ。

お口直しのチーズサンドもさ、チーズ的な風味がマイルドだから、バターとほぼ同化した味わいになっており「バ、バターサンドなのかよっ」と、一瞬、震えたもんね。

いや、たしかに悪くはない。でも、これは通好みすぎるわ。

売店で箱を積んでいるってことは、これを買う藤沢市民が一定数いるってことで、それもまた凄い文化的な堆積だなって思いました。

押寿し食べくらべは、小鯵、中鯵、小鯛の3種類を全部食べたい方用の折り詰めです。

定番品の鯵の押寿しは中鯵。大正二年販売当時のスタイルという伝承鯵の押寿しの方は小鯵を使っているんですね。逆に小鯵の方がちょい高いのは手間賃ということでしょうか。

合わせ酢自体は変わらんと思いますが、中鯵の方はマイルドで鯵の肉感が味わえ、小鯵の方がより酢締め感を強く感じます。

個人的には後者の方が「大船軒」味らしく感じますかね。

コメント一覧

  1. ぴーさん より:

    このサンドイッチは、食べたことないですね。
    大船や藤沢に行くと、他にも食べたいのがたくさんあって忘れてしまいます(笑)。

    • 管理人 より:

      >ぴーさんさん
      地味ですが、一度経験しておく価値はあるかも。

  2. 有美 より:

    ここのサンドイッチはポンパドゥルより美味しいと思います。

  3. ヒデ★ より:

    大船駅でよく買ってました、このチーズ好きです。

タイトルとURLをコピーしました