磯子・根岸 【閉店】根岸の「星パン屋」でミルキーウェイ 旧柳下亭の隣に出来たパン屋さん。まさか!こんな場所に?って立地だよ。たまたま散歩してた身内から開店の情報を得て、にわかに信じられず、福祉作業所かなんかだと思ってたんだもん。入ってみてさらに驚くよ、これ... 14.09.29 20.04.02 6 磯子・根岸
吉野町 吉野町の「カフェ カベー」でミックスサンド 伊勢佐木町からお三宮へと続く道。これまでいろんなカフェを探検してきた私ですが、近所で昔からあるお店て、むしろ入りづれぇんだよね。かつての商店街の名残りが、だいぶ薄く霞んできたようなこの立地。そういえば... 13.06.10 0 吉野町
長者町 【閉店】長者町の「天丼家」で俺盛り天丼、塩そば 「かに道楽」の向こう岸にある天丼店。前は立ち食いそばのお店で、値段の割に頑張ってる天丼も出していたんだよね。その丼を主力に移行したのかなと思ってたら、実はまた別のお店になっていたようで、ずっとスルーし... 15.03.22 18.06.25 0 長者町
港北 【移転】北山田の「ラニ」で休日ランチセットB 北山田と東山田の中間くらいにあるインド料理店。イイ感じで露出してたので、前から気になってたんだよね。他にランチどころも少ない地域なので、ちょっと寄ってみたよ。お店はマンションの2Fにあり、南国風のゆっ... 10.03.07 22.04.25 6 港北
野毛 【移転】野毛の「サビナンド」でプレート 野毛坂に出来たスパイスカレーのお店。ランチタイムのみ「ボーダーライン」の店舗を間借りした営業です。にわかにスパイス香が立ちこめてきた野毛エリア。そういえば、昨今のカレー界においては”間借りカレー” と... 20.01.25 22.02.05 2 野毛
横須賀中央 横須賀中央の「ホビーハウス チャイ」でスコーン 上町商店街の一本裏手にできていたティールーム。なんとも謎めくお店なのだ。こ、ここなのか。パッと見は普通の家だし、やっているのか、いないのかもよく分からん!この日は扉も鍵が閉まっててさ。ダメ元でピンポン... 16.10.14 19.07.03 4 横須賀中央
黄金町 黄金町の「角田メガネ&カフェ」でトースト 初音町の大通りにあるメガネカフェ。いやぁ、最近まで気が付かなかったのよ!そもそも、こんな場所に眼鏡屋さんなんかあったっけ?というところからビックリしています。自分が利用しない場所って、日常風景の中に溶... 18.09.14 0 黄金町
鶴ヶ峰 鶴ヶ峰の「飯蔵」でプレミアムカステラ 水道道にあるおにぎり屋さん。横浜駅を利用する中高年の皆様、覚えてらっしゃいますでしょうか?ダイヤモンド地下街にて、カステラの端っこをバカスカ売り捌いていた「ルナーフード」のことを。本業はおにぎりやサン... 22.07.07 4 鶴ヶ峰
東京駅 東京駅の「エリックサウス」で鱧と茄子のミーンコランブ 八重洲地下街の外れにあるお気に入りの南インド料理店。昼過ぎまで寝腐って、グズってグズって、おっとり出かけるのが我が家の休日。ランチライム内に昼食を摂るという、ごくごく普通のことが難しいんですねぇ!そん... 17.11.18 18.09.21 0 東京駅
石川町 石川町の「カフェ 亀の橋」で揚げたてドーナツ ひらがな商店街にある自家焙煎の珈琲店。お向かいから移転して、もう10年近く入ってなかったみたい。あっという間かよ。石川町駅からは余裕の徒歩圏内ですが、地蔵坂を越えた先は商店街というにはだいぶユルい雰囲... 23.04.27 0 石川町
お茶・甘味 京都・祇園四条の「鍵善良房」でくずきり 祇園商店街にあるお菓子屋さん。享保年間創業の老舗です。今更、ご紹介するまでもない有名店ですね。皆さんも祇園や八坂神社を訪れる際、何度も立ち寄られたご経験があると思います。ドッシリと気品漂うお店の奥には... 20.10.30 2 お茶・甘味
仙台 仙台駅の「白謙」で白謙ギフト 石巻に本店がある笹かまぼこのお店。一応、神奈川にも笹かまぼこを売るお店はあり、そんなのを食べて、旨くもねぇなぁと思っていた私は、宮城名物としての笹かまにも全く興味がなかったんだよね。しかし、前に旅行に... 11.09.11 2 仙台
水戸 水戸の「幸田商店」でいずみ干し芋 「茨城土産で”ほしいも” のはなんですか?」という救いようのない親父ギャグに対し、真面目に、干し芋と答える人も多くなっているのではないでしょうか?青山なぎさちゃんも大好きらしいですよ! 「幸田商店」は... 22.10.22 0 水戸
秩父長瀞 秩父・御花畑の「秩父そば 御花畑駅売店」でしゃくし菜そば 御花畑駅に併設された、秩父鉄道が運営する駅蕎麦です。なんぞスイートな駅名がついておりますが、周囲に花畑なんぞは無くて、これは祭りの際に神輿の休憩所を ”お花畑” と呼ぶことに由来しているのだとか。小さ... 22.07.09 0 秩父長瀞
お茶・甘味 【閉店】京都・先斗町の「茶香房 長竹」で抹茶大福セット 先斗町にあるお茶屋さん。京都にきたら誰もが一度は歩くこの通り。雰囲気があって、とても素敵な場所なんだけど、入居している飲食店は意外になんちゃってなところが多く、マジもんの店は我々には門戸を開かないとい... 13.03.18 24.03.11 0 お茶・甘味