日ノ出町

日ノ出町の「リソラ・デル・ブリーオ」でカプリチョーザ

宮川町にあるイタリア酒場。外から覗いて感じ良さそうだったので、一度、入ってみたかったんだ。飲み屋街もここらまで来るとだいぶ落ち着いた印象なんだけど、このお店は程良い客入りが続いてるような気がする。今回...
0
東京駅

東京駅の「七彩飯店」で味玉ラーメン

八重洲地下街に入るラーメン店。「麺や 七彩」の新業態だそうですね。この日は久々に「エリックサウス」で夕飯を食おうとヤエチカにやってきたのです。でもね、いざ入店という段で、なんだか胃が重たくってさ。カレ...
2
秩父長瀞

秩父・小鹿野町「ディアレットフィールド醸造所」の秩父百花の蜂蜜酒

剣と魔法のファンタジーが好きな皆さん、聞いて!蜂蜜酒を作る醸造所が、秩父にあるんだってよ!いわゆるミード。水で薄めた蜂蜜を発酵させて作るお酒です。その歴史はワインよりも古く、人類最古の酒とも言われてい...
0
那覇食事

リーガロイヤルグラン沖縄の「ダイニング19」で朝食ビュッフェ

旭橋駅前のリーガロイヤルグランは交通の便の良いホテルです。ゆいレール駅まで濡れずにアクセスできるだけでなく、お向かいにある那覇バスターミナルから各種ツアーや高速バス等を利用するにも便利。ここからならば...
2
他・JR

小机の「おすとあんでる」でハンバーグ、カスタードクリーム

横浜上麻生道路沿いの大判焼き屋さん。こちらに寄るのも久しぶりだね。なかなかに異彩を放つ店構え。元気で営業しててよかったよ。駅からもちょこっと離れてるし、普段は誰が買っているんだろうかという謎・・・ただ...
0
山下町

山下町の「カフェ エリオットアベニュー」でチーズケーキ、カフェラテ

人形の家の1Fにあるコーヒー屋さん。なにやら名のあるバリスタのお店なんだってさ。実は本牧にお店があった時に寄ったこともあり、カフェラテもいただいているのだけど、そんなことには全く気がつかず、お姉さんが...
0
シーサイドライン

三井アウトレットパーク横浜ベイサイドの「釜たけうどん」でちく玉天ぶっかけ

フードコートに入るうどん屋さん。「釜たけうどん」というと大阪千日前にあった人気店ですよね。近年、首都圏でもちょいちょい名前を目にするようになってきたんだけど、本店はすでに閉店して、創業者は別の屋号で店...
0
四川料理

【改名】 横浜中華街の「杜記別館」で特製高菜魚麺

中山路にある四川料理のお店。ハズレの無い本格ランチがいただけるお店として定番化してるんだけど、、ぶるねこさんが面白そうなメニューを教えてくれたよ。平日お昼時の中華街では修学旅行生や遠方からのビジネスマ...
5
黄金町

【閉店】黄金町の「洗濯船」でハンバーグ、エビフライ

大通り沿いにひっそり佇む洋食屋さん。ぶっちゃけ、あんまり存在感がないお店で、正直、まともなもんが出てくるとは思えなかったのよ。いや、こういう半端な先入観てのは何の役にも立たないな!中は席数も少なく、寂...
4
横浜そごう

横浜そごうの「たねや」で菱はなびら

今年の花びら餅は「たねや」のものを買ってきました。初釜の定番品なので、様々な菓子屋の店頭にならびますよね。ただ、一般的には「なんでゴボウ入れてるん?」と若干引かれてるんじゃねぇか?元々は歯固めで硬いも...
0
他・神奈川県

海老名の「泉橋酒造」で夏やご ブルー 純米生原酒

私は下戸。お酒は本当に弱くて、小さなコップでビールを半杯ほど飲むと、もう顔は真っ赤っかなのです。しかし、同時にミーハーでもあって、若い頃は「夏子の酒」に影響されまくり、日本酒にハマっていた時期がありま...
0