シーサイドライン

【閉店】海の公園柴口の「小柴のどんぶりや」で地魚丼

柴漁港内にあるどんぶり屋さん。柴であがった魚介を気さくにいただくことができるイートインです。週末昼のみの営業で、めし処に乏しい八景島や海の公園へ遊びに来るお客さん達を狙っているのだろうね。簡易な体裁で...
4
他・藤沢市

六会日大前の「焼肉ざんまい」でカルビ、ハラミ、塩サラダ

駅の真ん前にある焼肉屋さん。ヨナ太郎さんから教えてもらったお店です!なにやら寒川神社の近くに本店がある他、茅ヶ崎や湘南台にも支店を広げていて、どこも大人気らしいのよ。すでに行列も凍える季節なので・・・...
0
東神奈川

東神奈川の「八勢」で天ぷら定食

神奈川区役所の向かいにある天ぷらと活魚のお店。つちころりさんとこで、何度か拝見していたので、私も寄ってみたんだよ。天ぷら屋さんと聞くと、ちょっと敷居が高いけど、店内にはほんのりと生活感も漂っており、気...
4
日本橋

日本橋三越の「日本橋 弁松総本店」で並六(帆立御飯)

皆さんは上京した際にどんなお弁当を買ってきますか? 横浜におけるシウマイ弁当のごとき、東京らしさ満腹なお弁当はどの商品なんだろうか?  今半か、志の多寿司か、チキン弁当か。大増の老舗コラボな東京弁当も...
4
帯広

帯広の「六花亭」からシーフォームケーキ他いろいろ

帯広発、北海道を代表するお菓子屋さんです。お土産の定番でもありますし、関東での認知度もすこぶる高いお店。特にバターサンドやストロベリーチョコのイメージが強いと思います。実は、その他にもめっちゃいろんな...
2
ニュウマン&シァル

シァル横浜の「十勝あんこのサザエ」でコク旨たまご

「サザエ」はかの石原軍団御用達でも知られた存在。十勝という間違いようのない北の大地で育まれた、気さくで素朴なお菓子のお店です。横浜駅に出る際は必ずデパートに寄り、お土産のお菓子を選ぶのが、私デブの楽し...
0
吉野町

【閉店】中村橋商店街の「シャルロット キミツヤ」でたまごドッグ

旧商店街の外れにあるパン屋さん。久しぶりの利用です。大昔に中村橋に通っていた頃は、どん詰まりのこのお店でパンを買って折り返す流れでしたね。懐かしいな。斜向いにあった洋菓子部門を閉鎖。さらに近年は製造ス...
2
喜多方

喜多方の「伊藤食堂」で炒めそば

市役所通りの路地を入ったとこにあるラーメン屋さん。は、入りづれぇ・・・まず、他のお客がいたってことにびっくりよ。潰れたスナックをそのまま使っているような感じ。見た通り、くたびれきっていて、中もヘロヘロ...
0
山下町

【閉店】山下町の「シナモンズ」でグァバシフォン

谷戸橋の裏手にあるパンケーキ屋さん。本場ハワイで人気のお店ってことで、入ってみたかったんだ。お江戸を中心に未だパンケーキブームが続いてるけど、気がつけば、この界隈もリトリパンケーキ銀座になってしまった...
6
東戸塚

東戸塚の「魚佐」で焼きあなご押し寿司

高島屋のかながわ展で買ったお弁当。お店は名瀬にあるんだね。これまでも地元ネタの催事で何度か見かけたことがありますね。海風の届かない浜のチベットから寿司が選出されるのが面白く、ちょっと気になって買ってみ...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「中華食堂」で白龍ラーメン

中村町4丁目の住宅街に出来た中華食堂。前は電気会社だった場所みたいです。昭和の折には、フツーの住宅街の中にも、肉屋さん、魚屋さん、八百屋さん等の個人商店が一軒ずつあってさ。狭い圏内で全ての生活が賄われ...
4