万世橋にある肉のデパート。
めでたく、創業70周年だそうです。

時代とともに街の様相を大きく変えてきた俺らのアキバであります。
ただ、飲食文化の薄っぺらだけは相変わらずで、特に私らオッサン世代が気さくに楽しめるお店というと、ほとんど思い浮かびませんね。つか、飯食う金で、限定グッズやおっぱいマウスパッドを買いたいもんな!
でも、気がつけば、ショップ巡りをする体力はすっかりなくなっております。とにかくどっかで落ち着きてぇなぁと太った身体が悲鳴を上げる時、帰ってくるのは永遠のベタ、肉の万世ではないかと思います。
上階に行くほど高級になるという、ファミコン版スパルタンXのような肉の塔。久々に覗いてみた処、各階の内容もちょいちょい変わっており、必ずしも高度と価格が比例しなくなりました。
名物のパーコー麺もけっこう食いましたけど、主力は3,4階の肉ファミレスだと思います。
メインエリアからはちょい離れておりますので、ものすごく混み合うようなこともなく、ゆったりとした客席から、 アキバ大通りの喧騒を眺めつつ、お食事が可能です。
ランチ時間も比較的遅めだから、週末に出遅れても大丈夫よ。

ハンバーグとステーキのランチです。
安心安定のお味。こういうのでいいのです。

そして、今回のお目当てであるパコリタン!
鉄板ナポリタンの上に名物であるパーコーを乗せちゃった意欲的な品です。どっかの地方の町おこしメニューになりそうな感じよね!
骨なしのパーコーはデフォで一枚のところ、今回はダブル乗せで気張ってみました。サクッとしてるわけじゃないんだけど、唐揚げ的な下味がついて、非常に親しみやすきお味なのよ。
ナポリタンはソースたっぷりの濃い味が鉄板で焦げて、香ばしいな。
それでね、特にすばらしいのが、単品で完結せず、ライスと豚汁が普通にくっついてくる点なの!! ナポもパーコーもおかずとして、白飯で受け止めながらいただける! サイコーだな!
これまで、お好み焼き定食を散々バカにしておりましたが、こういうナポリタン定食は、全然アリなんじゃないかと思うようになってきた今日このごろのオジサンです。
パコリタンはおすすめです。心なしか、貞操弱めに聞こえるけど。
コメント一覧