最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

新御徒町の「大心堂 」で古代

スポンサーリンク

大通りの一本裏に隠れた雷おこしの専門店。

京都の八つ橋や広島のもみじ饅頭もそうですが、雷おこしも昭和の全国普及時代を経て、誰でも知ってるけど、もらうのはちょっと残念という具合に、すっかり陳腐化してしまったお菓子ですよね。

東京に出かけていって、雷おこしを買って帰ろうなんて思ったことは一度もないもんな!

こちらも、もっとちんまいお店なのかと思ったら、いやいや、ドデンと大店な佇まいで、びっくりしましたよ。

周囲に人ッ気はないのですが、意外とお客さんが入ってくるのです。
ご進物とかに利用するクオリティストアとしての位置みたい。

検索してみたら、明治創業の老舗で、すでに銘菓であった雷おこしに飽きたらず、さらなるプレミアム化を目指したこだわりのお店なんだそうですよ。
 

 
名代の雷おこし、古代は白と黒の二色。

たっぷりな厚みがあって、けっこうしっかりバリッとする食感です。
石けん大ですが、ちゃんと切れ込みが入り、割って食べることも出来ます。

白砂糖の方はあっさりとして、香ばしいおこし種の風味を邪魔せず楽しめます。ね
黒砂糖の方はコクが加わって、お菓子のお味としてはこっちの方がリッチ。

不足も余りもない調度よい甘みお。
米と落花生と砂糖とシンプルな材料で綺麗に作ってありますよ。

これならばお土産にしても、ガッカリされませんね。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました