PR
スポンサーリンク

岡村の「草径庵」でサンドイッチ

岡村の住宅地にあるブックカフェ。

たしか、どなたかのブログで拝見してブックマークしていたのですが、
営業も不定期故、そして、なんといっても岡村という立地故に、
訪問のハードルが上がっておりました。

これがまた立派なお宅なのよ・・・

お店は左手の建物の1階部分。
地主さんが敷地内のアパートを改装して、
趣味の営業を始めた感じなんでしょうかね?

感じの良い和装の美人若奥様が迎えてくれました。

中は近代的住宅のそれですが、面白い壁の切り方をしていたり、
所々にアンティークを配して、和な感じを演出しています。

少なくとも古民家カフェのようなしみったれ感は無く、
清潔で落ち着いた雰囲気でありますよ。

また、ブックカフェということですが、
店に並ぶ本は哲学や思想・・・ということで、
マンガ脳の私は伸ばす手を固めたまま、そっと席へ戻りました。

コロンとした丸パンを使ったサンドイッチは、
トマトとレタスと自家製燻製チーズを挟んだもの。
アクセントに柚子胡椒を使っているのですが、これが小気味良くおいしいです。

お菓子は和風ビスコッティを頼んでみました。
ナッツの代わりに甘納豆が入ってるのがちょっと変わっていますね。

ほうじ茶葉入りで風味はありますが、食感はややモソ。
甘納豆に関しては、ナッツやドライフルーツ以上の存在感を示していない感じです。
こっちはちょっと惜しいかなっつー感じ。

珈琲はとてもおいしいですね。

そんなコーヒーをいただきながら、古の哲学者との対話を楽しんだり、
綺麗なお庭を眺めながら時に思索を深めたり、そういうハイソなシーンよ!

オススメ:   ★★★

コメント一覧

  1. 伊藤 より:

    すみません、岡村って、どこですか?
    ふざけてはいません。本当に知らないのです……。

    • 管理人 より:

      >伊藤さん
      当サイトでは最寄り鉄道駅名を表示するのが基本ですが、
      極稀にどの駅からも遠い孤島の地が存在するのです。
      その一つが磯子区岡村・・・ぜひググってみてね。

タイトルとURLをコピーしました