ウィング地下の飲食街に入っているおなじみのカレースタンド。
この日は京急の創業祭。
福袋や限定品をはじめ、色々と楽しい企画もあるのですが、毎度、上大岡土民どもの鼻息は凄まじく、安い買い物が大好きな私をして、本格参戦を躊躇させるほどであります。
それでも、完全スルーしてしまうのは寂しく、夕方におっとり出かけてきたのですが、やはり買いたいようなものは残っておりせんな。とりあえず、ラスイチをミラクルゲットできた米福袋のせいで、もう身動きもとれません。
京急やウィングのレストランでも記念メニューや割引のサービスがあり、これを楽しみにしている人も多いでしょう。
やはり、整理券は早々無くなるし、行列も長く、何軒も連食できた往時の気楽さはもうありませんね。
いいかげん、お腹すいた!
でも、列ぶのはゴメンだ!という時に心強いのはこのお店です。
こちらでは記念のサービスとして、辛味缶を配布しておりましたよ!
ジョイナス店の閉店の際、名残を惜しむリオファンのオッサンたちに配られたアレですよ!まだ残ってたのか!
つか、閉店騒動って何だったんだ!単なる配置転換じゃねーか!
そして、こちらでの一押しは半スパカレーです。
普通のカレーに普通のナポリタン。
まだまだ半人前の私達だけど、2人でなら奇跡も起こせるよ!たぶん!
まぁなんてことはないんだけど、なんかちょっとゴージャス気分。
合盛というのは素晴らしいものですね。
こちらはオムレツカレー。
カチカチ焼きじゃないので、悪くないです。
本当は缶の中身をレポりたいとこでしたが、まだ開けてもないので、またいずれ。
お兄さんいわく、ラー油みたいなもんらしいよ。
辛味缶を開けてみたので、追記です。
たしかにラー油っぽいな!
油の下にモッタリ沈殿した粉層がたっぷり。
スパイスの香り要素はあまりなくて、ナッツのようなロースト風味。
油で抽出したチリの辛味がメインになっているようです。
ちなみに、うちのカレーは極力辛味を抑えた作りをしているのですが、自分のだけこれを垂らしてみると、しっかりパンチが効いていい感じ。2缶使い切るのはいつのことになるのか分かりませんが、インドっぽくないので、中華にも使えそうだし、あればあったで嬉しいです。
コメント一覧