駅の裏手に出来たカフェ。

この日、南太田の路地裏をあてもなく彷徨っていた私。
空腹ならば、ただ「大公」を目指し、食後は速やかに離脱するだけの南太田です。ツタヤ書店も撤退して、くたびれきったフジスーパーの陳列棚にはうんざりして、本当に時間を潰す場所がありませんね。
そんな私を謎めく空間へ誘うドアが開いているじゃないか!
小さな看板をよく見てみると、カフェの文字が見えたので、恐る恐る入ってみましたよ。
中には金属系の諸々、オブジェやアンティーク、ステンドグラスなんかがならんでいて、奥にはドライフラワーの工房もあるのかな?カフェというかバーというか、一口に表現できないようなかっこいい雰囲気です。
声を掛けるとお姉さんが対応してくれましたが、カフェメニューはいくつかのドリンクと週替りのシフォンケーキのみ。飲食ガッツリという感じでもなさそうな。

デザートセットをいただきました。
コスタリカの豆を使ったコーヒーはサイフォンでじっくりと淹れてくれます。シフォンケーキはグレープフルーツが添えられていますが、フレーヴァーはレモンで、豆乳などの自然素材を使った健康スタイルみたいです。どちらもまずまず。
鉄のベンチがデブのお尻に優しくなくて、もうちょっと時間を潰したかったのですが、ちょっと難しかったです。付近の高齢者が気軽に茶をしばけるようなお店でもないので、この先どういう営業になるのか、南太田に新時代が訪れるのか、気になりますな。

ちなみに駅の方からアクセスすると、こっちが入り口になるようです。
コメント一覧