ぴおシティ大復活を誰が予想していたでしょうか?
ずらり連なる立ち飲み店に、昼間っから行列ができていたGW風景に、思わずのけぞる私です。

そんな中で、変わらぬ場末っぽさを守り続ける軽食喫茶。
薄暗く安っぽき店内には土曜ワイド的昭和旋律が流れておりますよ。
いかにもくたびれた客がパラリ、パラリ入ってきては、ほぼ喫煙エリアに陣取る風景。隣席では爺が半ば死んだように揺らめいているし、新聞は盗むなって書いてあるし。これが本来の桜木町たる風情なのですよ!
いや、そうはいっても、やはり変化はあるようで、どこぞから迷い込んできたレトロ喫茶女子らにより、プリンホットケーキが3連発オーダーされて、店のヲバちゃんが明らかな動揺を見せておりましたわ。
せっかくだし、私もその純喫茶ウェーブに乗っかってみましょう。

既製品が多い店だけど、ホットケーキは自家製なんだよね。
やや焦げで出てきたのはご愛嬌として、シロップがつかねぇのはなんとかならんのか。
つまり、淡い味のプリンと植物性ホイップの甘みで食えってことなのよ!
スイーツどもの浮ついた期待に対し、ぴおシティが容赦なき喝を入れる様。
間違って喫煙席の方に座ってしまった文系女子たちは、これをどんな顔で食べているのか、どんなコメントをインスタにアップしたのか。気になりますね。
そういえば、こちらのお店では皿を使わず、紙ナプキンをぺらり広げた上にサンドイッチが乗っかったこともありましたが、戦後から脈々と受け継がれる世知辛さを苦いコーヒーで流し込みました。
コメント一覧
この界隈に追い風が吹いてますね。
最近、萬里に大来、萬福も食べログやGoogleのレビュー数が飛躍的に伸びてきてます。
またそのあたりのお店のレビューもお待ちしています。
>のあきちさん
野毛のお店に新たな価値を見出してくれる人が増えたのはうれしいことですね。
ただ、我が青春の「萬里」も、だいぶ変わっちゃったからなぁ。