シアルの地下一階に入るフレンチビストロ。
チェーン店ではありますが、例えば、コレットマーレの支店とはメニュー等異なっており、よりビストロ的な内容といえるお店かもしれません。

カフェ・スイーツ街の奥の奥に立地します。
まぁ、よほどの暇人でなければ、ここまで歩いては来ないので、メインタイムでもわりと穴場な印象よ。夕方までランチを提供してくれるため、実は便利に使えるお店だったりします。
キープしときましょう。

本日のお肉料理は豚肩肉とキャベツのクリーム煮。
ホロホロのお肉にコッテリソース。下に敷かれたリングイネが嬉しいです。
ランチはワンプレートとバケットというシンプルな内容。
そこに別注で追加もできますが、ミニサラダ、ミニスープ、ドリンク付きのコース設定があれば便利だなと思います。

本日のお魚は、サゴチのポワレのアンチョビソースだったかな?
こっちについては、身が淡白な分、ソースがもうちょい多くなると嬉しいな。
隣にパン屋も併設しており、バゲットもおいしいです。ただ、おかわりは我慢。

なぜならデザートとドリンクのセットを追加したからさっ!
オーバカナルのスイーツはなかなかイケるのです。
洋梨のタルトも、ネッチリと容赦なき糖分を感じる焼き上がりで、まさにデブ好みよ。
お食事後ならば半分でも良いかなという気はする。ただ、やはりフルサイズで堪能してこそ、ワールドワイドな肥満たりえるのかもしれませんね。
最近、肝臓が心配です。

クレームブリュレもパリパリで香ばしいよ。
ところで、アメリという符丁はどうなのか? 未だ影響力ある作品なのか?
コメント一覧