最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
PR

新羽の「大森農園」でトマト

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

横浜生田線沿いに見つけたトマトの直売所。

ファーマーズエリアでもある鶴見川周辺には、野菜や果物の直売場が点在しておりますね。

こういうコインロッカー型自販機も珍しくなくて、こちらではトマトの他にきゅうりや小松菜、カブなんかが販売されておりました。

なんなら、全種類買って帰りたいよ!

しかし、私の財布の中に100円玉は3枚しか無くってさ、トマトしか買えなかったのです。

せっかく無人直売所に通りがかったのに、小銭の持ち合わせが無い問題。そろそろAPECで議論を始めたがいいのではないでしょう? 皆さんはどう解決されてますか?

一部には、蓋の開く貯金箱から、自分でお釣りを取っていける式で運営するユルい直売所もありますけど、世の中、ダメな人間も多いですからね。そりゃ私か。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました