PR
スポンサーリンク

黄金町の「打出庵 大黒屋」で栗きんとんまんじゅう

東小への登り口にある和菓子屋さん。

寄らせてもらったのは、今回が初めてなんだ。

見た通り、年季の入ったお店で、
かといって、うちの方まで評判が轟くふうでもなく、
そろそろ灯火消えちゃうかなくらいに思っていたような次第です。

店頭をチラリ覗いたら、
意外に品の良さそうなルックスじゃない。

勇気を出して声をかけてみたら、
しばらく何の反応もなくって・・・

まぁ、人通りが繁った場所でもないからな、
あんま、お客さんも来ないんだろうね。

何度か大声張り上げて、やっと買うことが叶った。
対応してくれたのは壮年の方で、これまたちょっと意外。

せっかくだから、各種買ってみようと思ったのだけど、
棚に並んでいたのはお饅頭ばかり。

その後もちらちら覗いたんだけど、
数にしても種類にしても、毎日色々並ぶお店ではなさそうよ。

出来上がりの姿は綺麗です。

こしあん、柿餡、栗、白あん抹茶。
どれも食べやすく、残らない後口。

特に栗を潰した餡のが好きだな。
甘さ控えめな分、ホッコリ栗の秋らしい風味が楽しめます。

小さなお店でいろんな餡を炊くのは大変だろうと思ったのですが
粉なんかの素材と一緒に、袋詰のがドーンと置いてあったので、
その辺はどっかから買ってるのかもね。

打出の小槌型のミニ最中も定番みたいだよ。

オススメ:   

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました