観光客の最後の砦、最後の悪あがき・・・
京都駅にそびえる伊勢丹様であります。
ここのお土産売り場にはひと通りが揃っているので、本当に助かるわ。
助かるんだけどさ、
よりによって、あの逸品までもが棚に並んでいるのを目撃した刹那、
わざわざ遠方まで足を運んだあの苦労も、プライスレスになるよな!
まずは「マールブランシュ」の茶の菓。
濃茶を使ったラングドシャのチョコサンドです。
白い恋人ならぬ京都の緑の恋人として、目下、爆売れ中みたいなんだわ!
私がこのお店を知った頃は
もっさいモンブランがウリで、それもイマイチだったのですが
最近はお土産要素をかなり意識しているようで、
主力ラインナップも随分変わった感じ。
さておき、この茶の菓はおいしいですね。
シャクシャクとした薄焼きのラングドシャにお茶の風味とほろ苦~いお味。
それをまろやかなホワイトチョコがくるんでいって、上手いことまとめます。
今のところ、通販と京都限定販売なんだって。
これならば、恥ずかしくないお土産になりそうですよ。
「すぎむら洋菓子店」の麻呂もいつか食べてみたいんだよなぁ。
http://www.malebranche.co.jp/brand_top.php
★★★
「かぎや政秋」のときわ木と黄檗。
京大の近くにあるこちらのお店は、比較的地味な印象なんだけど、
デパートやらには積極展開してるよね。
松の皮を模したときわ木は、
つぶあんを、、平たくしっとり焼き上げたもの。
口当たりの滑らかさよりも、潰し豆っぽさを残した食感で
控えめな甘みに、焼き皮の香ばしさが加わります。
黄檗は粟羊羹にきなこをかけたもの。
栗羊羹じゃないよ、あわ羊羹だよ!
薄い三角に切られていて、色よく、サクッとした歯ざわり。
やはり程よい甘さで、きなこの香りが楽しめます。
素朴で上品で、おみやげにもしやすいので、
なかなか良いんじゃないかと思う。
★★
「半兵衛麩」のふふふあん枝は
出発前にめめさんに教えてもらったもの。
何やらテレビで紹介され、人気に火の着いたお菓子なんだとか。
お麩で作った一口スティックなんだね。
3種類あって、本来は基本を攻めるべきなんだけど、
プレーンは味なしのお麩棒なんだって・・・ジャムつけてって。
結局、ココアと迷って紅茶味にしたわけ。
それでも、これは、やっぱ、お麩です。
風味はほんのりでもいいとして、
甘みは単体でいただくには、かなり弱いのよ。
なんかにつけて食べなきゃ無理かもね。
きっと、お麩の風味みたいなもんを殺したくないんだろうけど、
それ以前にお菓子であること(違うのかな?)を大事にして欲しい。
やっぱトラディショナルな黒糖味とかをミットリつけるのがいいんじゃね?
ちなみに吸い物に散らす京麩の詰め合わせは
箱入りでも超安いので、ハッタリききますよ!
★
真ん中のは「御所 雲月」の小松こんぶ。
これっぽっちか!ってほどの量しか入ってないんだけど、
山椒と一緒に炊きあげた昆布は風味もお味も良く、たしかにおいしいわ。
熱々に白飯に乗せてかっこめば最高だろうね。
ケチって小袋入りにしたんだが、特に割安なわけでもないので、
お土産には桐箱入の瓶詰めの方を選ぶほうが、ハッタリも効いて良いと思う。
★★
「本田味噌」の味そ乃ラスクは
厚めのラスクに味噌塗ってグラニューかけのかな。
表面はニッチリしてて、ほのしょっぱいんだ。
ただ、味噌の香ばしい風味やお味は弱めで、まだまだ改良の余地有り。
★
駅で売ってた「京都黒豆屋」の黒豆茶は
ダイエットにいいんだとか??
豆を煎った香ばしい風味で、お味も全然イケますね。
お食事にもお菓子にも違和感なく合うと思う。
カフェイン無いんだろうし、健康的でいいじゃん。
もっと買っておけばよかったよ。
★★
ちなみに、今ネットで見てて知ったんだけど、
いろんな京物産を伊勢丹経由でお取り寄せできるみたいだね。
お店も品目も限られるけど、
送料とか、めんどくささを考えるとなかなか使えるかも。
コメント一覧