58号園の大通り沿いにある眠らない食堂
沖縄のちゃんぽんは麺類ではなく丼物なのだ!
そんな噂を聞いて、前々から食べてみたかったのよ。
このお店が沖縄スタイルのちゃんぽんを作った元祖なんだそうだ。
あと、ポーク玉子もそうらしい。
那覇で一番の歓楽街に立地しており、
24時間営業でロクデナシ共の空腹を癒している。
遅い夕食の他、朝食どころにもなるし使い勝手はいいよね。
お店は薄暗いけど、比較的新しいみたいだから、
大衆食堂はちょっと・・・という女子でも入りやすいかも?
キャバっぽいねーちゃんが携帯片手に飯を食ってたりしてるし。
カウンター内の厨房で忙しく働くのはヲバチャン達。
沖縄の飲食や小売店はとかくヲバちゃんが働きものという印象があるよね。
メニューは沖縄食堂の定番が並び、
深夜割増ってなんじゃらほいという安さがうれしい。
注文を聞く限り、やはり、ちゃんぽんが一番人気のメニューみたいだったわ。
ご飯半分で作ってもらったんだけど、こんな感じ。
具にはシャクシャクとした食感を残して炒め煮した野菜がたっぷりで、
お味はこちらの丼タレに比べるとだいぶ薄味に仕上げてあるの。
もっとゲテゲテなのを想像していただけに、意外だわ。
ただ、お肉は缶詰でよく見るポテト入のコンビーフハッシュ!
なんてアメリカンジャンキーなアレンジなんだ!
旨いか?また食いたいか?と問われると非常に微妙なんだけど、
外食というよりは、日々の家庭食に近いテイストだよね。
ソーメン汁といまどき本土では見かけないまっ黄色なたくあん付き。
まさかウコンの産地だからってオチじゃないよね?
いつでも迎えてくれるし、お料理は安いし、使い勝手は上々。
サンドイッチというバーガー的なメニューがそれっぽくて気になったなぁ。
オススメ: ★★
コメント一覧
ひと言申す
真和志高校前、ローカルのだるま食堂のちゃんぽんに比べたらおこちゃまですので、申し訳ありませんが残念です、この程度がなぜ・・・地元青年より。
>なんでさん
繁華街からも歩ける距離で、24時間営業で、
観光客にとっては利用しやすいお店でした。
だるま食堂、行きてーーーー!!!!