駅前にできたインド・ネパール食材のお店。
ミサイルさんに開店を教えてもらいました。
昔マックが入っていたO2ビルの6Fです。
お店はスパイス等の食材販売がメインかqな。色んなものを小分けにして扱うのではなく、メジャーどころの商品を大箱でどーんと並べている状態で、まだまだ小売の駆け出し感も漂います。
このエリアだと、ちぇるる裏の食材店はいつ開いてるか分からんし、営業が安定するならば助かるよな。価格的にも中華街よか幾分お手頃なので、冷凍肉や米などを担いで帰れるのならば、使いようがあるかもしれません。
なお、店番は美人で人懐っこいネパールお姉さんだった!
奥にちょっとしたイートインスペースがあり軽食もいただけますよ。
こちらも同じお姉さんがワンオペで対応。
ただ、ミサイルさん訪問時とはまたメニューが変わっており、いくつかは品切れで対応できないようだったので、もうどうしましょうって展開。
とりあえず、”おすすめ”の文字がポップに踊るスパイシ焼きマトンをつまんで、お姉さんへの申し訳とします。
いわゆるマトンセクワなのかな? スパイスでマリネしたマトンを焼いたもので、そこそこのピリ辛。汁っけ少なく噛みしめる系の仕上がりです。
お客さんもスタッフも少ないようだし、イートインについては、しばらく期待できないんじゃないかな。お料理もできたてではなく、温め直しになりそうです。
インドビールも売り切れで、ごめんなチャイ。
お米は4,5種類売ってたんだけど、価格も似たりよったりで、違いが分からんわ。
コメント一覧
お姉さんワンオペということは料理人やめちゃったんですかね。
ネパール界隈は料理人が見つからないのに飲食店開いちゃったりとかもザラなので
専属のいい人が来てメニューが拡充されるのを祈るしかないですね。
食材だけなら茂園脇のお店が福富町に移転していたような。
>ミサイル超獣さん
まだまだ試行錯誤中なのでしょう。
軽食処として、安定的にお客さんが集まると良いのだけどなぁ。
ここイートインあったんですね
エントランスにも何もないし
インドっぽいけどなんやらホイと思ってました笑
>匿名さん
その後、やめちゃってる可能性はありますね。