最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
PR

横浜そごうの「尾島商店」で牛めしとステーキ弁当、巻揚

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

地下食品街に入る肉惣菜店。

野毛に本店がある古いお肉屋さんですが、近年、攻めた経営でもって店舗や業態を増やしております。

シウマイ、勝烈ほどではないけれど、尾島のお弁当も我が家のローテに入っておりますよ。

中でもお気に入りは、ステーキと牛めしが両方楽しめる欲張り弁当。

店舗人気は三番手らしいのだけど、ハンバーグよかかさばらないし、カルビ弁当よか手頃値だし、こっちの方が断然良いじゃんか!!

やはりお肉屋さんだけあって、お肉がちゃんとおいしいところが魅力です。

こちらは別の日の牛めし弁当とロースカツ重。

玉子はカッチリしてますが、カツはとっても分厚いのです。

お惣菜に巻揚があるお店は、横浜でも珍しいのではないでしょうか?

中身はひき肉とタケノコとカニ。バッキバキに揚げてあり、割と荒っぽいお味です。

コロッケの具は茶色くてネットリ系。肉の香りがして、あんまり甘くしないのが好きなところ。

看板商品の濱吟焼豚です。

店頭にテリテリしたものがぶら下がってる様が、いかにも旨そうなんだよね。

今回はお昼のラーメンに乗せるために買ってきたんだけど、実はあんま好みじゃないのよ。やはり、お外で買うのなら中華街式に締まっている物に惹かれます。

基本的に、味や香りが染みたタイプではないので、タレは必須かな。

脂の多少を選べ、これは多い方なんだけど、もっと厚く切ってもいいような気もするのよね。枚数よか食べごたえ重視でお願いしたい。

コメント一覧

  1. ぴーさん より:

    焼豚は、好みありますね。

    岡野町のバロンヌードルのようなレア状態で出される焼豚も、好きです。

    • 管理人 より:

      >ぴーさんさん
      そこそこのラーメン屋でも実は低温調理が怪しいという話を聞くに及び、最近はおっかなびっくりです。
      しっとり柔らかくて旨いんだけどね。お客は何も気にせず食べられるようになって欲しいな。

  2. ぴーさん より:

    なるほど、そうなんですね。
    最近は機器が良いから簡単と知り合いのラーメン屋さんからは聞いてます。
    マニュアル通りにやっているかどうかですね。

    大森のとんかつ丸一は昭和の時代からピンクの豚かつ、林SPFつかっていたので、それに慣れていてレア豚肉に抵抗がありません。
    確かに店は選んでいますね、お店が古くても、調理場もきちんと毎日全て清掃しているようなお店を経験的に(笑)。

    • 管理人 より:

      >ぴーさんさん
      定番化しているとはいえ、皆がガイドラインを守っているわけではないですからね。鶏の生チャーシューとかは極端な例かもしれませんが、お客も店主も問題意識を持たず、複数の店舗で提供されていたわけですし。しっかり火の入ったものよか、生に近いもののほうがウケる傾向はありますので、ギリギリ攻めて、塊の大きさによっては加熱が足りない例は多いんじゃないかと思います。

  3. toshi より:

    コロッケを甘くする風潮というか流れはなんなんでしょうね。
    おやつコロッケって名称なら致し方ない気もしますが。

    上大岡の久野屋のコロッケはそれがないのでいつも買ってますが、
    時節柄90円まで値上がってしまいました。でも潰れて欲しくない店の一つなので
    多少の値上げなぞ気にせず利用頻度を下げないようにしていますw

    • 管理人 より:

      >toshiさん
      現代の子どもたちは、もはや甘いコロッケしか知らない的な記事を読んだことがあります。
      惣菜的にはイモの味をブーストする方向の下味がわかりやすいのでしょうけど。

タイトルとURLをコピーしました