周辺の近代化、便利さにおいては、横浜なぞをとうに追い越してしまった川崎駅。
不足といえば、百貨店のデパ地下くらいなものですが、奴らはちょっと電車乗れば、東京だからな!
飲食に関しても、大手チェーンやアジア勢に蹂躙され、安ゲスいお店ばっかりだった川崎に、ポツポツと面白いお店が増えているようです。
こちらはラゾーナの北向い、温泉通りにある中国西安の麺料理店。
看板のビャンビャン麺はじめ、自家製麺で頑張っているみたいなのよ。
お店はまだまだ言葉は怪しい奥さん達で運営しており、主に中国コミュニティからの来客となっておりましたが、それだけではない様子。
この手のお店には珍しく、開放感あるカフェのごとき店舗が清潔に維持されており、周辺のタワマン奥様やリモートワークのヤンエグ層もちらほら姿も見せて、大変賑わっておりました。
干拌麺はいわゆる和えそばですね。
早々にくっつくから、付属のスープを掛け回して食えとのジェスチャーです。
たしかに博多とんこつ的細麺は手早くほぐさんと固まるわ。また、相当念入りに混ぜないと味が回らないので、もうちょい、余るくらいのタレがあると、なお良いなと思います。
ただ、求めていたものズバリでもありますよ。
散らされた具は煮しめた豚バラ、高菜、ピーナツ。
こういうの大好きなんだわ~
こちらはロージャーモウ。
パンはモッサリせず、むしろもっちり系。肉から出るダバダバな油を吸って食べごたえがありますが、お肉の調味自体は控えめで比較的ライトな仕上がりかと。
お店オススメとなる唐辛子漬の追加は、辛味だけでなく酸味やお味のアクセントになるので必須級です。食べてる間は、それほどの辛味は感じなかったんだけどなぁ。後にしっかり下がヒリヒリしましたよ。
こういうお店が中華街にも出来たらいいなって思うのです。
でも。きっと売れないだろうし、伊勢佐木町あたりならもっとギトギトな体裁になるだろうから、この新しい川崎だからこその形なのかもしれないな。
これがマンションに宅配とかもされちゃうんでしょ? 川崎生活をちょっと羨ましく感じます。
コメント一覧