名古屋の駅弁といえば「松浦商店」
その歴史は江戸時代まで遡るようですね。
西口駅前に工場を兼ねたビルを構えておりますが、店頭販売はしてなかったわ。
他に直営小売店も見当たらず、ベルマート等の駅売店での販売が主になるようです。
ちなみにこれは名駅の「グランドキヨスク」で購入したもの。
今日では、ひつまぶしや味噌カツ等のお弁当も取り扱っておりますが、やはり原点は幕の内になるでしょう。当時は料亭仕込みのお弁当が、大変評判になったんだそうです。
ほんとはもっとシンプルな復刻弁当が渋かったのですが、今回は旅行なので、ほんのり豪華な、なごやというお弁当を買ってきました。
まず、正位置がおかず前になっているのが、それっぽいところよね。
名古屋人の好きそうな軟炊き白飯は、「崎陽軒」の粒ストロングで育った身としては違和を感じますが、高齢者には好評でしたね。
おかずは、さわらの照り焼きをメインに、ホタテフライ、豆腐の磯辺揚げ、煮物玉子焼、紅白蒲鉾、穴子八幡巻、チキンロール、昆布巻という内容。
尖った名古屋めし弁当が並み居る中、強烈に飯を進めるプレイヤーがいないオールドチームで、守口漬さん頼り。ただ、それぞれお味は、ほどよく抑制され、決して悪くはない仕上がりなのです。
もちろん、若受けしないことは風の如しではありますが、やがて一廻りして、再評価される時代が訪れるかもしれませんよ。中高年にはじんわり染みるお弁当かと。
小さなホタテフライだけのためにソースが入ってるのもチャーミングです。
コメント一覧