万松寺通りにある珈琲店。
明治42年創業のご当地メーカー「松屋コーヒー本店」が直営するお店です。

店内には立派な焙煎機がドーン! お隣にはショップも併設して、コーヒー関連はここで全てが揃います。
それなりに席数もあるお店なのですが、観光混雑とは性格が異なり、地元リピーターに根強く支えられた雰囲気なんだよな。週末午後は満員御礼が続いており、期せずして、かなり列ぶことになってしまいました。
珈琲メニューは、ストレート、ブレンド、アレンジが各種豊富。また、喫茶軽食の範疇を明らかに越えた洋食メニューも気になりましたね。

オリジナルブレンドは苦めバランス型なのに対し、創業当初の大須珈琲はだいぶ酸味のあるお味だったみたいです。
厚切りされた香ばしいゴマトーストにはバターがじゅんわり塗られており、クリームと小倉がボコボコ乗っかる豪華仕様。
揚げパスタの箸休めや、豆類がつくのが名古屋喫茶っぽくてうれしいね。
値段も手頃で、いいお店よ。
コメント一覧