PR
スポンサーリンク

山下町の「ホテル ニューグランド」で伝統の釜焼きクラシックプレミアムプリン

ブランドバリューがあるんだか無いんだか、
すでにヨコハマ民からの愛が薄れはじめている老舗ホテル。

一応、プリンアラモードを生み出したことになっているのだが、
開業85周年を記念して、初のテイクアウト販売をしているんだとか。

新聞か何かで誇らしげに紹介されてたんだよね。

多忙な厨房をなんとか都合して、発売を実現したとか!
全て手作りのため、20個が限界とか!期間限定発売とか!

たかだかプリンを売るのにどんだけ苦心を演出してんだって思う!

とりあえず全国のケーキ屋さんに頭を下げとけ。

そもそも商品名を修飾しすぎだろ!
すげーセンスだわ。

奥に見えるのが、件のブツです。

まぁ小さい!まぁ高い!
全部写ってないけど、これを人数分買ってきてしまったお財布への打撃よ!

サイズが小さすぎて、どうしてもカラメルが多いバランスになり、
せっかくの素朴な風味が消されがち。

もっとも基本のお味は王道で真面目な作りよ。
昔風でおいしいと思います。

ただ、この値段で買いたいかというとどうかな?
購買者としては敗北感がそこはかとなく漂いますな。

プリンの他、テイクアウトのケーキはどれも小ぶり。

タイミングが悪かったのか、なんかのフェアなのか、
どれもチーズやらの酸っぱい系しか売ってなかったし!同じ色合い。

また持ち帰りコーナーにやる気なし!

これを持って帰るくらいなら店内でプリンアラモード食ったほうが絶対お得だな。

オススメ:   

コメント一覧

  1. 変革 より:

    確かに地元民には愛が薄れ始めているかもしれませんね。
    みなとみらいの高級ホテルに比べると高級感で負けている
    印象がしますし、箱根の有名クラシックホテルに比べると
    変に近代化して、高級ホテルにしてもクラシックホテルに
    しても中途半端な印象がしてしまいます。

    • 管理人 より:

      >変革さん
      本来は横浜観光の目玉となりうるコンテンツなんですけどね。
      この調子では、今後も期待はできなさそうです。

  2. るる♪ より:

    わたしのオススメは、ここのフルーツケーキ(パウンドケーキみたいの)です。しっとりジューシィで。売っているパウンドケーキってぼそぼそしているときとかあって、あまり好きでなかったのですが、ここのだけは自分で買いにいっちゃうくらいです。

    • 管理人 より:

      >るる♪さん
      了解~
      今度よった時に見てみよ。

タイトルとURLをコピーしました