駅の真ん前にある焼肉屋さん。
ヨナ太郎さんから教えてもらったお店です!
なにやら寒川神社の近くに本店がある他、
茅ヶ崎や湘南台にも支店を広げていて、どこも大人気らしいのよ。
すでに行列も凍える季節なので・・・
今回は一番穴場っぽい場所を攻めてみたよ!
まぁ周辺には人っ子一人歩いてないもんだから、
心配しすぎたかと思ったら、ぎっちょん!
店中でしっかり並んでたわ。
なんでも、混雑するお店だけに、どの支店も予約不可で
案内までに全員揃わなかったら入店できないシステムらしいよ。
でも、お店はぜんぜん横柄な感じではなくて、
バイトの兄ちゃんネーちゃんがパキパキ対応してくれたよ。
中はそれほど大きくないんだけど、
チェーン店風の新しくて清潔な感じだったわ。
学生の飲み会や、近所の家族連れがモリモリ肉を食らっていたな。
メニューは定番に絞られてる感じ。
ドリンクを含め、庶民価格を貫いていて、
売り切れで頼めなかった和牛ものを含め、
千円以上のものはひとつも無いってのが嬉しいな!
貧乏人的には気持ちが楽になる!
さぁ、まずはカルビとハラミ、共に一人前づつ。
キムチに漫画盛りの大ライスな!
お肉はね、ぜんぜんチープじゃないのよ!
ぜんぜん旨い!ぜんぜんOK!両手でOK!
まさに焼肉!って感じのもみダレで、飯がガンガンイケちゃうぜ!
ガンガンといっても3人前くらいの飯なんだが・・・ううう
ねぎタン塩、シロコロホルモン、3種盛り(みそ味)、どれも一人前。
3種盛りは、塩と味噌、それぞれ日替わりの組み合わせみたい。お得!
しかし、どうよ!この十分すぎるボリュームは!!!
ホルモン系は鮮度が良く、サックリした食感で旨い。
シロの処理のみがイマイチでやや獣臭かったんだが、たまたまかも?
塩サラダ。
たっぷりのレタスにひき肉塩ダレが掛かっている。
このお店、サラダの量も殺人的なんだわ・・・
これも十分デカいのだが、
隣のテーブルに洗面器みたいな迫力サイズが出てきたので、
ちょっとビビって少なめのものを攻めてみた。いやいや、お得だ。
ざんまいクッパに冷麺。
クッパはご飯もダマダマだし、ベーコンと白菜のかなり安っぽいもの。
冷麺はしっかり歯ごたえ、あっさりダシ、
2粒入った梅干がお酢の代わりのアクセントになっている。
そうだなぁ、お店の性格上、ここでは白飯がベストマッチかな!
ハラミと厚切りロース、一人前づつ。
ロースはハサミでジョキジョキしていただくよ。
今回一番おいしかったのは、柔らかくジュシィーだったこのハラミ!
さっきはやや大きな皿での合い盛だったんだけど、
手前の皿がこのお店の一人前って指標でわかりやすいかも。
そうなのよ、十分なのよ!一人前で!
大和の「天狗屋」との類似を感じてたんだけど、
メニューやら盛りやら価格やら、やっぱそっくりなので、
何らかの関係があるのだろうね。
どちらのお店も同様に魅力的なんだけど、
コチラのほうが万人がとっつきやすくなってる気がするよ。
ホルモンももちろん悪くないけど、
むしろ、カルビ&ハラミ&山盛り飯で攻めていきたい感じのお店!
満腹になるまでお肉を食べて、こんなお値段か!って具合よ。
いや~、これは良いお店を教えてもらったよ!
ああ、幸せ~
コメント一覧