最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

沖縄お土産

スポンサーリンク
沖縄お土産

那覇・壺川の「琉球酥本舗」で琉球酥、万果酥

本店は奥武山公園の脇にあるみたい。 これはわしたショップで買ったものなんだけど、 空港やパレット、三越でも扱っていたよ。 たkaしさん情報ありがとね! 数々の賞に輝いたというりゅうきゅうすーは、 台湾...
0
沖縄お土産

那覇・首里の「知念製菓」で薫餅

首里石嶺町にあるお菓子屋さん。 こちらは首里城のお土産コーナーに入荷していたものです。 ”あの幻の・・・”的なアオリPOPに、しっかり引っかかっちゃうミーハーな私。 首里城とは駅を挟んで反対方向になる...
0
沖縄お土産

那覇・市場本通りの「やまや」でムーチー

市場本通りのアーケードのあるお餅屋さん。 沖縄のお餅屋さんは、お団子や大福などをズラリ並べる和式ではなく、もっと儀式的でストイックな内容よね。 商品も丸餅を中心にあまり多くなく、黒糖やよもぎ、紅芋で色...
0
沖縄お土産

那覇空港の「ジミー」でキャロットケーキ

空港にある売店です。 こちらのお菓子も、沖縄土産の定番ですね。 私も大好きなのよ! 今回はジャイアンツのキャンプを見学したので、記念パッケージのを買ってきました。 ぶっちゃけ、ファンでも何でも無いんだ...
2
沖縄お土産

沖縄「ソーエイドー」の35COFFEE

那覇空港で買ったお土産です。 石焼き焙煎の石の代わりに風化サンゴを介して焼き上げたコーヒー。売上のうち3.5%がサンゴの再生に使われるということで、オサレかつ意識高めに完成された沖縄土産商品です。 主...
0
沖縄お土産

那覇空港の「ジミー」でフルーツパウンド

空港に溢れかえる沖縄土産の数々。 正直、迷っちゃいますよね。 我が家の定番は「ジミー」のクッキーです。 今回は規模の大きな那覇店にも立ち寄りましたが、店頭の主な違いは生菓子の有無。 お土産向け商品につ...
0
沖縄お土産

「沖縄ファミリーマート」で特産離島便 生七味

沖縄でコンビニというと、ファミマとローソンが二強ですよね。 それぞれ、地元の有力小売企業であるリウボウとサンエーのグループとして、FC展開をしています。 そこへ金秀と手を組んだ王者セブンイレブンが進出...
0
沖縄お土産

那覇・国際通りの「新垣菓子店」でちんすこう、くんぺん、花ぼうる

ちんすこうといえば、黄色い包み紙のこの店。 国際通りには2つの綺麗な直営店があり、こっちが本店なのかな? 我々には最も馴染みのあるお店だよね。 首里城最後の包丁人新垣淑規の末裔で、 琉球王室御用達の看...
0
スポンサーリンク